オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年07月20日

あなたの大切な宝物は?

今までの私だったら、即答で家族と答えていたでしょう!!
もちろんその答えに揺るぎはないですが、その家族と同じくらい大切な宝物が仲間です。

今日は月に一度の(株)マザープラスを支えてくれている2人と椋木先生と会う日でした。

一つのテーマにそってのミーティングです。
マザープラスをどう発展に結びつけるか!

思い思いに意見が出てきます。

しみじみ感じます。
私は一人ではないんだぁ!
仲間に支えられてるんだぁっと・・・。

みんなの存在に感謝しながら、多くの人に何かを発信できる人になることが私の使命なんだと思っています。

幸せな気持ちがさらなる発展・豊さにつながるよう、日々がんばっていきたいと思います。


今日も長い時間ありがとうございました。
末永くどうぞよろしくお願いします。

  


Posted by モンモン at 01:18Comments(2)つぶやき

2008年04月07日

目標が見えてきました♪

今日は月に一度、私が師とする方にお会いできる日です。

最近、アイデアがあまり浮かばず出口のない迷路に入ってしまった感覚に陥ることがあります。

でも今日でそれが晴れました。
目標に向かって走るのみです。

私のしようと思ってることが、現実になりたくさんの方に喜んでいただければと思います。

5月初旬には皆様にもご報告できることでしょう。
がんばります。  


Posted by モンモン at 21:26Comments(0)つぶやき

2008年03月23日

♪ちょっとずつ見えてきました♪

3月22日
朝から、信ちゃん・聡太を塾に連れて行き・・・今日は何も予定もなく暇だなぁっと思っていたら!
電話がなったケータイ
お世話になってる社長から・・・!
子どもまじえて遊ばない?っとのお誘いでした。
もちろんOKです。

1時間半後、私のお家に来てくれました。
偶然にも社長の息子さんとうちの聡太は全く字も同じの名前です!
信ちゃん4歳・聡太くん3歳・聡太2歳で仲良く遊んでいました。

その間、めちゃめちゃ貴重な社長のコンサル的お話を聞けて、また時にはアドバイスもいただき私には幸せすぎる時間でした。
曇っていたものが、晴れてきたような感じです。
あっという間に6時前です。
子どもたちもまだまだ遊びたそうでしたが、また遊ぼうねぇっと約束してバイバイしました。


夜、sacicoさんに用事があり、電話したらパンフレットのラフ案ができていると・・・。
うれしい~。
待てなくてすぐに取りに行ってしまいました。
見ると、超素敵ですピカピカ
すぐにトビーさんに電話してその足でトビーさんにも見せに行きました。
2人で大興奮です!


いろんな人に助けてもらいながら、私の思いが形になってきています。
もうすぐスタートラインに立てるかもなぁ。
皆さんに感謝です。ありがとうございます。  


Posted by モンモン at 21:09Comments(0)つぶやき

2008年03月09日

★友人の協力があってこそ!★

今から2年前、私は『Mon2Ange』を立ち上げました。

真っ先に相談したのがトビーさん!
彼女は年は私よりもいくも下ですが、ものの考え方などが一本筋が通ってるというか・・・。
とっても頼りになるお友達です。
今も忘れない、九条の耳鼻科に行く途中でしたよねぇ。

それから、K-TOONさんがMon2のイメージキャラクターをデザインしてくれました。

sacicoさんがそれを実際、デザインに起こしてくれ、Mon2AngeすべてのHPから印刷物のデザインから一手に手掛けてくれています。

まさに原点はすべてお友達の協力により作られ・育まれてきたMon2Angeです。
最初、レッスンをどういう風に進めていいか全くわからなかった私にちゃんとお金を払って生徒さんになってくれたのも、お友達でした。
今、思いだしても涙が出てきます。うれしかった!

昨日もMon2Angeのパンフレットに使う写真を、お休みのところトビーさんとsacicoさんが撮影してくれました。
お友達に支えられて、私は成長できたんだと、心から思うと同時に心から感謝しています。
いつもトビーさん・sacicoさん、そしてお友達の皆さんホントにありがどうございます。  


Posted by モンモン at 07:46Comments(0)つぶやき

2008年02月29日

★Job★

私の仕事はベビーマッサージをたくさんのお母さんに伝えることです。

最近、おかげさまで教室の数も増え、3月21日から鶴見教室『トットロット』がスタートする運びとなりました。
              詳しくは→ http://www.tot-lot.com/
他に弁天町教室・心斎橋教室『cafe Svaha』、その他1教室です。

そして、3月25日~『ベビーケアインストラクター養成講座』を開講することになりました。
私の師匠でもある高橋先生から、加盟校の認定をいただくことになり、このような責任あるお仕事をさせていただくことになりました。
すでに何名か受講していただく方には、これから一緒に同じ使命を共有するというとても素敵なことが待っています。
私一人の力では限界なことも、助け合って取り組めば可能になることはたくさんあります。
『ママであり、妻であり、愛される女性であるために』・・・そうなりたいのはどの女性も同じ事です。
たくさんの方にお伝えでできるよう、私自身もそうである女性になりたいです。

興味がある方はお問い合わせください。


今日はゆかりんさんとsacicoさんと開校にあたっての打ち合わせをしました。
3月末にはまた新たなご報告ができると思います。

皆さんの力が集まると、それはすごい力になることでしょう。
どうぞよろしくお願いします。
  


Posted by モンモン at 22:00Comments(3)つぶやき

2008年02月29日

☆夜中ははかどる☆

最近、8時くらいから睡魔が襲ってくるアセアセ
どうしてもしないといけない『書類作成』・・・。
しかし寝てしまったzzz

やばいと思い、ハッと起きたのが3時。
夜中はとっても静かでめちゃめちゃ集中できる。
これからこうすればいいのかぁっとなんだか嬉しくなってきた。

ここでもう一回寝たら、ダメだと思いつつ寒いのでお布団に入ります。
明日は・・・違う今日だぁ!
新たな出会いが待ってるんだぁ。
楽しみです。

新聞屋さんが来てくれました。ご苦労様です。
ではテレビでも見ながら温まります。  


Posted by モンモン at 05:36Comments(0)つぶやき

2008年02月17日

★夢と使命★

2月16日
奈良・八木に仕事で行ってきました。
私が昔からやりたくて×2、仕方なかった業界とのコラボレーション企画のプレゼンです。
前回同様、緊張でガチガチになってしまいました。

プレゼンのあと、お話を聞かせていただくという思ってもないチャンスをいただきました。
『夢と使命』をいかに現実に結びつけるか・・・。
簡単なようで難しいようで・・・。

人との出会い、仕事の出会いを大切にして受け入れていくことから始めていけば、使命は私を選んでくれるのではないかなぁ。
お話の中で『人生勘違いしたものの勝ち』という?っと一瞬思ってしまいましたが、それは違って何かに気づき思うという
ことができればそこから一歩を出すことができるということです。

今日も素敵な方と出会うことができました。

帰ってすぐその方にメールをさせていただきました。
もっと自信を持ってくださいと優しいお言葉をいただきました。

ホントに今の私には何よりの励みになるお言葉です。

八木は雪が吹雪いていました。
そんなの気にもかけないほど、心が温まる帰り道でした。
ありがとうございます。


  


Posted by モンモン at 21:11Comments(0)つぶやき

2008年02月08日

よく泣いた一日でした。

朝からお世話になっている方のところにお伺いしてきました。
相談事をたくさんもって!

返事も出来ないほどのたくさんの指摘、アドバイスをいただきました。
人って怒るときって『ずぼしなこと』『触られたくないところ』をつつかれるとめちゃめちゃ腹が立つんだそうです。
今日の私も最初はそうでした。
でも、だんだん『教えてくださりありがとうございます』っと感謝に変わると涙が止まらなく出てきました。
年を重ねるごとに、誰かに注意されることってホント無いに等しくなってきます。
なんて幸せなことなんだろ~っと・・・・・。
感謝の気持ちでいっぱいになりました。


お昼からもお話を聞きに行ってきました。
去年講演会に行かせていただいて以来、やっとまたお会いすることができました。
そのお話の中で、人は見えるものに執着しがちだが、見えないものがあってこそ初めて見えるものがでてくるんだと。
・見えるもの=お家であったり、お金であったり、車であったり・・・・・。
でもこれは無くしても、また頑張れば手に入るものです。
・見えないもの=家族の絆であったり、仲間との関係、心でつながっているものです。
これらをなくしても、そう簡単に元にはもどらないですよねぇ。

一人では何もできないということです。

深~くうなずき納得しました。
私がこうしてお仕事できるのも家族・仲間・友人の協力のもとです。

最近、会う人・お話しする人にとてもヒントをいただきます。
常に感謝の気持ちを忘れず!
もう一度自分を見つめな直すことを気付かせていただきました。
焦らず、一歩一歩足元を固めながら進んでいきたいと思います。  


Posted by モンモン at 22:38Comments(0)つぶやき

2008年01月20日

★『アース』見てきました★

今日の寒さは特別でした雪
箕面のカルフールへ以前から気になってた『アース』を見に行ってきました。
   → http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/earth/

スケールの大きさに鳥肌ものでした!
地球のきれいなこと!
自然の力ってすごすぎる!
野生の動物たちのたくましく『生きる』姿のすばらしさ!

今まで他人ごとのように思ってた、地球の温暖化の問題。
なんて自分勝手なことしてたんだろ~なんて恥ずかしくなってきました。
できることはしよう。

白くまちゃんやクジラくんは何も悪いことしてないのに・・・。

考えさせられた~。
久々に私の中で大ヒットの映画を見ることができました。

信ちゃんもとっても楽しかったよう!
皆さんも行ってみて!
  


Posted by モンモン at 20:40Comments(0)つぶやき

2007年09月04日

3年生の漢字につまずくコケッ♪

8月29日
お隣のちーちゃんが午前中遊びに来ました。
ママが世界陸上の通訳のボランティアで出かけないといけないらしく・・・ピカピカ

夏休み中のちーちゃん、ドリルを持参で遊びに来ました。
時折、これはなんて書くのっと質問してきます。
小学3年生の漢字くらいと思ってましたが・・・!
 

ガビ~ンガーン答えれません。
携帯の力を借りてしまいました。

だめですねぇ。
普段、パソコンや携帯ばかりに頼り切ってて頭に残ってませんダウン

このままでは信ちゃんが小学校に行ってからが・・・考えるだけで怖い泣き
私も漢字ドリルしなければ力こぶ  


Posted by モンモン at 17:03Comments(0)つぶやき

2007年07月14日

大忙しの一週間でした。

あ~っ!一週間が無事終わりました。
とっても×2、忙しい一週間で・・・。
信ちゃん・聡太の体調がもってくれたこと・・・ベビマに感謝です。

この時期、大人でも体調管理が難しいですよねぇ。
信ちゃんも聡太も夜中に襲う、微妙な37・2~37・4度の微熱叫び
しかし仕事は空けられない!!
そんなときはひたすら足のマッサージgood

朝にはすっかり熱も平熱になり、幼稚園・保育園でGO自転車って事になってくれるのよねぇ。
ホント、ベビマ最高OK

家の中では私のポッケには必ず、体温計が潜んでるの(笑)
一日、余裕で20回は信ちゃん・聡太測られてるかなぁ!!!

常に安心したくて。
それくらい王子達の体調は私にとっては重要なのだぁ~。

パパもこの一週間はホント協力してくれました。ありがとうハート

明日から3連休だぁ。
ちょっとだけ朝寝坊しちゃおっかなぁ。  


Posted by モンモン at 03:21Comments(2)つぶやき

2007年06月16日

★新たな挑戦★

昨日、マタニティーアドバイザーの資格を取るために講座を受講してきました本
妊婦さんをリラックスできる方法や、ベビーマッサージを妊婦さんのときから伝えれたら、もっとステキだなぁっと思い・・・・・ピカピカ

妊婦さんに使えるアロマやトリートメント(施術)などなど・・・・・。
受講生でワイワイ練習しあいっこしたり・・・・・。

妊婦を2回も経験した私ですが、知らないことがいっぱいありました。

めっちゃ勉強になったなっ。

受講後は試験!
ドキドキです。
結果発表は2週間後だそうです。
受かってますようにgood


そしてそして偶然の出会いもありました。
同じブログでちょこちょこお話してる『アロンジェ』が横の席でした。
超超超びっくりです。
『アロンジェ』さん昨日はお会いできてうれしかったです。


教えていただいた、
メロメロ高橋先生・さやかさんメロメロ
今日はありがとうございました。
ベビーマッサージとは似てるようでまた違う分野で、より興味がわいてきました。
もっともっとこれからも勉強していきたいです。
とても楽しい授業でした。  


Posted by モンモン at 06:13Comments(1)つぶやき

2007年05月30日

★感動です★

紀香ちゃん、きれいでしたねぇ。
何だかボロ泣きしてしまいました。

結婚式はホントいいですよねぇ。

こんな私でも結婚式のだけはプリンセス気分だったもの王冠

幸せになってください。  


Posted by モンモン at 21:14Comments(3)つぶやき

2007年03月25日

☆ベビーマッサージ☆

私は生徒さんにもベビーマッサージを教えますが、もちろんわが子にも毎日お風呂上りにするのが日課になっています。

昨日から『天使コース』を受講していただくことになった遥南ちゃん&ゆりのちゃん姉妹のママとのお話で私がベビーマッサージをしようと思ったきっかけとよく似てたのでちょっとお話しようと思います。

私には現在3才8ヶ月と1才2ヶ月の2人の男の子がいます。
名前は信太朗と聡太。
聡太が産まれたころ、今までママを独り占めしていた信太朗にとって長男の宿命の時期が来てしまいました。
そのころからか信太朗にいくつかの異変が見られてきました。
今まで普通に出来ていたトイレが一人で出来なくなったり、ご飯も一人で食べれなくなったり、あげくチック症がでてきたり・・・!
聡太も帰ってきたてで、さすがに私にも余裕がなく信ちゃんに目が行くことが極端に減った事を、本人が一番わかっていたのだと思います。
そういった異変はママ見て~の信号であるのだと思い、これはどんなことをしても治してあげないとっと思ったときベビーマッサージを思い出したのです。
何故かというと、聡太を連れて外出もできないし、自宅で出来る一番手っ取り早いと思ったのです。
信ちゃんが産まれたと時も本などを見てまね事はしていたのですが、思い切ってどうせなら極めようと思いインストの勉強をしに行ったのが始まりです。
ベビーマッサージをしてあげるにつれて、日に日に信ちゃんの表情が明るくなってきた光景は今でも脳裏に焼きついています。
そして、出来なくなっていたこともまた出来るようになり、チック症もすっかりなくなりました。

子育てしていく中で、いかに子どものことを見てあげているか?
子どもと一緒に過ごしている間もママは何かと忙しく家事をしないといけません。
そんな中、一日のうち10分でもパチッと子どもと向き合う時間をとるだけで全然違ってくるんだぁっと実感させられました。

よくママのおなかに赤ちゃんが出来たら、ママより先に上の子が赤ちゃん帰りなどして妊娠がわかるというお話を聞きます。
信ちゃんも同じことがありました。この時期からしてあげていれば全然違ったんだろうなぁ・・・。

誰でも子育てをするからには、毎日ニコニコ笑顔でしたいですよねぇ。
是非、2人目をもたれてスキンシップ(ふれあい)が足りないなぁっと感じられてる方・そして初めてのお子さんに戸惑ったり、夜泣きに悩んでいる方などいらっしゃったら、ベビーマッサージはそんなことを改善できる、とても簡単にできる楽しい方法の一つです。

これからも私はたくさんの親子に伝えていけたらと思っています。
いつも家族の深い理解と愛情に包まれながら日々がんばっていきます。
皆様、こんな私ですがよろしくお願いします。

  


Posted by モンモン at 14:22Comments(1)つぶやき

2007年03月14日

嬉涙

今日で信ちゃん・終了式。ハヤタラーッ
1年前、さくらんぼ組に入園したときは、小さくてリュックの方が大きいように思えたのに・・・
そして全部ママの手助けが無かったらダメだったのが・・・
最近では制服も靴下も靴も全部自分で出来るようになりました。
エレベーターを待ってるとき、『信ちゃん、いつの間にか全部出来るようになったねぇ!』
っというと『信ちゃん大きいからなぁ・・』だって。
朝からジーンとこみ上げてくるものがありました。

今から幼稚園に行きさくらんぼ組の最後の信ちゃんを見てこようと思います。
先生にも御礼を言わないと・・・。  


Posted by モンモン at 09:58Comments(3)つぶやき

2007年02月09日

私・どこに行くの?

今年に入り、いろんな課題が私にかせられて来ている。
いったい私は・・・?
っと迷うことは多々あり!

しかしここで諦めない。
目標を実現させたいから。
漠然としたビジョンをこれから絵に描けるよう。

物事から逃げずちゃんと後ろも振り返りながらやりたいことをGetするぞっ!

みんなから子育てと仕事、大変だねぇっとよく言われる。
ここでそうよねぇなんて思ってしまってはダメっと自分で決めている。
正直、大変とは思わないのよねぇ。
子どももそんなママを見てきっとなにか感じてくれるはず。
旦那様もとても応援してくれる。

私がいつも受けているチャレンジ講師の講座、百武社長のお話がいつも私にヒントをくれ・気持ちを昂ぶらせてくれる。
誰にでも来るチャンスではないことを肝にすえて・・・。


がんばる~力こぶ
  


Posted by モンモン at 07:45Comments(3)つぶやき