オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年06月25日

準備!!

今日はお昼からのお仕事で、午前中ご飯を作ったり久々ゆっくりしたスタートができました。

夕方からの打ち合わせが3本あり、今日は王子たちをパパにお願いしてお仕事させていただきました。いつもホントにありがとうです。

明日は、『Ange Jouer』の親子教室です。
この日のために、大重先生・中井先生必死で構想を練り準備していました。
明日のテーマは梅雨だからこそ、思いっきり体を動かしてほしいと、『ちびっこ運動会』です。
どんな風なのか、今から楽しみで仕方ありません。

最後の軽食&スィーツがでるのですが、何に使うかはひみつですが、私の担当として『ひじき煮』を作りました。
まぁまぁおいしく出来上がりました。ホッ!
では、明日の日記楽しみにしていてください。
  


Posted by モンモン at 22:51Comments(0)Motherplus

2009年06月24日

お久ぶりの再会♪

今日も暑かったですねぇ。
信ちゃんは、遠足でプラネタリウムを見に行ったらしいです。
お弁当も洗ったように、キレイに食べてくれていました。うれしいです。

朝から、打ち合わせが続き、午後から先日のママトレプレナーにご参加くださった生徒さんの『やりたいことを見つけた』!
さぁどうして実行する?っというご相談をいただき、マザープラスのうちわの子どもたちへの英語教室プレレッスンを開催しました。
実践することで、課題が明確にわかったそうです。
手ごたえも同時に見えたそうです。
これから、彼女の活躍が楽しみで仕方ありません。

夜から少しお出かけです。20年来の親友のご両親に会いに行ってきました。
彼女のご実家は大教会の天理教をされてて、月に何日か宮崎から大阪に来られる御用があり会いに行ってきました。
子どもを産んでからは、はじめての再会です。
相変わらず、愛に満ち溢れた人の幸せを常に考えてらっしゃるご両親で、お元気なお顔を見れてうれしかったです。
信ちゃんは寝てしまってて行けませんでしたが、聡太を大教会のおやさまをおまつりしているところに連れて行かせていただきました。
隣の方をチラ見しながら、ごあいさつの仕方を真似していました。
私も親友に連れて行ってもらった時のことを思い出しながら、おまいりさせていただきましたが自信ありません。
聡太を横目で見ていると、いつも神社に入る前に言う言葉、『こんばんは、はじめまちてたちゅみふぉうたです。よろちくおねがいちます』っとご挨拶していました。
かわいかったです。ホントに親バカですが、可愛すぎます。

あ~今日も一日、おかげさまでとっても忙しくさせていただきました。
パパ(父)の介護をできる日まで、ラストスパートでお仕事がんばります。
かなり楽しみなんですよねぇ。  


Posted by モンモン at 23:07Comments(0)日常の出来事

2009年06月24日

仲間が続々と・・・。

うれしいことに、マザープラスの仲間が続々と増えてきました。
昨日、マザープラスのスタッフとミーティング件ランチ会をしました。
みんなが、意見を交わし合いいろんなことが決まっていきました。
いつもホントにありがとうございます。

4時のママタイムへ移るギリギリまで・・・。
時間がもっとほしいです。

そんな中、信ちゃんの遠足の準備に普段あまり行かないお店に立ち寄りました。
そこで、偶然卒業生の方にお会いすることができました。
一年前からマザープラスのお仕事を手伝ってほしいと、熱烈なオファーをしていた方です。
3ヶ月前もそうでしたが、ホントにこんな人来てくれないかなぁっと話していると来てくれる!!
この現象!思わずチキン肌になります。
今回は、生徒さんから申し出てくれました。
うれしいです。まだまだお子様も小さいですし、どっぷりとは無理でしょうが心強い仲間が徐々に増えていっているマザープラスです。
ママの様々な課題を解決に結び付けれるような、そんな会社を目指しています。

今日は、先日のママトレプレナーに参加くださった生徒さんのプレデビューの日です。
私も応援に行かせていただきます。がんばってください。  


Posted by モンモン at 08:56Comments(1)つぶやき

2009年06月19日

思う・願う・叶う♪

思ったことが自然と願いごとになり、現実に叶ったことって不思議とないですか?
私もよく経験します。

まずは思うことから始め、イメージしながら自然とそうなりたいなぁっと思い願い・・・。
自然と叶う方向に進んで行く・・・。

人って無意識で思った方向に進んで行ってるんですよねぇ。

今日も何人かのスタッフと話していて、こんな風になりたかった自分がそこにいました。
まだまだスタートラインですが、徐々に叶う方向に進んでいきたいなぁ。
マザープラスを起業する前に書いた、『給食通信のうらに書いたイメージ図』・・・・。
実現できると思い・願い・叶うように、一歩一歩進んでいきます。  


Posted by モンモン at 02:22Comments(1)つぶやき

2009年06月17日

オフのはずが・・・!

朝から、信ちゃん・聡太の参観日で保育園に行ってきました。
この日記は、また改めてUPしたいと思います。

7月末に向けて、保育園の件で区役所に行ってきました。
中々、難問のようです。
まっ王子たちが転園できなければ、私と一緒に遊ぶまでのことです。
家の目の前には海があり、後ろには山がありのところなので・・・。
正直、なるようになると思っています。

少し、お話が長引いてしまいました。
でも、区役所の担当の方、きちんとお話を聞いてくれてうれしかったです。
ありがとうございます。
お礼に三社神社にお参りしてきました。
っというか、素通りできなくて・・・。

その後、またもや本町まで自転車で移動!!
いつもお世話になっている、Uさんとお話させていただきました。
そんな中、めっちゃうれしいメールが入ってきました。
先日、フジテレビさんの『とくだね』の取材をしていただいてたのですが、
やっと放映されることになりました。
7月上旬・決定だそうです。
きちんとした日程はまたご連絡いただけるそうです。うれしいなぁ。

その後またもや、西日がガンガン照りつける中、お迎えに・・・。
最近、肩コリが酷く『なかい鍼灸整骨院』へ駆け込み、頭痛もコリもすっきりしました。
今日はオフのはずだったのになぁ・・・。
でも最後に気持ちいいマッサージが受けれたから、やっぱりオフだぁ~!!  


Posted by モンモン at 21:34Comments(0)つぶやき

2009年06月16日

すでにまっ黒です。

最近、自分を取り巻くすべてのことが猛スピードで進んでいるような!!
うれしいことです。
感謝することが多すぎて、そちらも忙しいくらいです。

久々にRegaloの高土さんと食工房ベリーの澤井さんと、おけいこ+セミナーの後、お話することができました。
いつも何かを明確に気付かせてくれる、とても可愛がってくれるお姉ちゃん的存在のお二方です。
今日は折り入ってお願いことがあり・・・、内心ドキドキしながらお話させていただきました。
お二人とも考えていただけるということで、ちょっとホッとしました。

パワーミーティングを終え、梅田に打ち合わせに向かいました。
最近、王子たちのお迎えギリギリになるかなぁっと思うときは、30分圏内はすべて自転車で行動しています。
時間が正確に読めるからです。

そして今日は打ち合わせ先の方に、今まで頑張って来てよかった!っと思わせていただくお言葉をいただきました。
うれしかったなぁ!!
帰り、お初天神さんにお礼のお参りだけさせていただきダッシュでお迎えに向かいました。
西日が差しこむ帰り道、王子たちが待っている保育園へ・・・。
自転車は便利だけど・・・、すでに手と腕がまっ黒です。
やばいなぁ~!!
ケアしないと・・・。
忙しい一日が今日も楽しく過ぎようとしています。
明日は、信ちゃん・聡太の参観日です。楽しみです。

  


Posted by モンモン at 20:48Comments(1)つぶやき

2009年06月14日

ドカ汗★家族

午前中、仕事を済ませ王子たちとパパと難波で合流して、枚方の『五六市』を見学に行ってきました。

枚方市駅~枚方公園駅につながる町家がたくさん並ぶレトロな街に、並ぶフリーマーケットです。
その中で、何名かの方がマルシェドママンにエントリー下さっていて、ごあいさつも兼ねて行ってきました。

           REENOさん                 CO*COCOさん

どのお店も素敵なお店ばかりで、たくさん買い物しちゃいました。
しかし暑かったです!!
線がいくくらい、日焼けしてしまいました!危険です。

五六市を見学した後、淀川沿いの芝生の上で信ちゃん・聡太・パパはサッカーをして遊んでました。

私はひたすら、四つばのクローバーを探していました。
                

暑さ・眠さ・体力が限界になり、帰ろうということになりました。
パパも、信ちゃんも聡太もびっくりするような、玉のような汗が流れていてびしょびしょです。
芝生の上でどうしたらそんなに服が緑になるの?っと問いたいくらい緑色に汚れていました。
やれやれ!!

帰りに少し遅めランチですが、『ぺこぺこ』のうどんを堪能して来ました。
いつ行っても、おいしいです。


ピカピカ『マルシェドママン』ブログ更新中ピカピカ
http://marche.osakazine.net/こちらも見てくださいメロメロ  


Posted by モンモン at 19:49Comments(3)大切な×2・KAZOKU

2009年06月14日

勉強会♪

6月13日
DMW関西が主催しているオープンセミナーに参加させていただきました。
ダイレクトマーケティングに関する研究と実践を通じて、会員相互の研鑽と親睦をはかることを目的にされている方々の会です。

とてもコアな方々がお集まりになられていると・・・聞いていましたがそのとおりでした。
ものすごく楽しかったです。

ゲストスピーカーの斎藤先生と共に、セミナーのあとの『のみなーる』という飲み会にも参加させていただきました。
異業種の方が、肩書なしにざっくばらんにお話ししてお酒を飲み、陽気になるという会でした。
少し緊張して、あまりお酒が飲めませんでしたが、次回からも参加したいと思いました。

頻繁に夜、お酒を楽しむのは難しいですが、たまにはいいものですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

ピカピカ『マルシェドママン』ブログ更新中ピカピカ
http://marche.osakazine.net/こちらも見てくださいメロメロ  


Posted by モンモン at 18:50Comments(0)Motherplus

2009年06月09日

両親の偉大さを考える

昨日の夜遅くに、一通のメールが届いた。
親しくしていただいてる方のお父様が天国に行かれたというメールだった。
なんとも言えない『ズドーンッ』とくる衝撃が走って、自分の両親とどうしてもリンクしてしまい・・・。
涙があふれてきた。

無償に父と母に会いたくなり、朝が来るのを待って母に電話してしまった。
父とはだいぶ前からあまり意思の疎通ができない。
4年前に心臓の手術をしてから、父の声をあまり聞いたことがない。

母の献身的な介護には、頭が下がる。
こんなに一人のひとに尽くせるって、素敵だなぁっといつも感じている。
私の目標とする夫婦像は父と母しか思いつかない。

そんな母が、7月末に目の手術をしたいと相談してきた。
母は自分が手術して入院している間、父の介護ができないと、もう何年も先延ばしにしていたようだ。
迷いなく、私が引き受けることにした。
たぶんこんなことでもないと、この先父と母と一緒に生活するなんてないんだろうなぁっと・・・頭をよぎった。
大事に大事に育てて来てくれた父と母とまた住める。うれしいなぁ!

でも今は信ちゃん・聡太がもれなく着いてくるのだった~!!
賑やかになるだろうなぁ。
田舎の保育園に転園させてもらうことに・・・。楽しいだろうなぁ。

20代の頃なんて、両親はいつまでもいるのが当たり前だと思っていた。
30代、になり、当り前ではないけど父と母がいてくれてうれしいなぁっと思っている。
40代目の前にして、別れは近づいているんだろうなぁっと思いつつ、考えないようにわざとしたりして。
そして、父と母との時間をとても大切に思えるようになってきた。
同時に、父・母の偉大さを自分の子どもを育てて行く過程で感じることが多い。

今日はホントにおまいりに行けて良かったなぁ。
お父様が書かれていたブログがもう見れないのは寂しいけれど、天国でゆっくりお休みください。


まだ先ですが、7月末から一ヶ月くらい実家に帰ります。
遠隔ですが、仕事もがんばります。


  


Posted by モンモン at 00:07Comments(2)つぶやき

2009年06月07日

ママ友さん♪

今日はママ友さんのおしゃべり会に参加させていただいた。
私的には、保育園では全くもって初めての試みなのでした~!!
マザープラスの仕事では、ママのお知り合いはたくさんいらっしゃるのですが・・・。
プライベートのママ友は意外に、めっちゃ少ないんです。
楽しかったです。みなさん、私よりもとてもお若く、めっちゃ綺麗なママです。
しかし、とてもしっかりされてていい刺激をいただきました。
久々に聡太と単独行動で遊びました。
聡太も保育園以外でお友達と遊べたことに、とてもうれしそうにおりこうさんでした。

そして夕方、パパと信ちゃんと合流して九条にある『小川下(こかげ)』の草鍋を食べに行ってきました。
 
ホントに草って感じでしたが、以外においしかったです。
鍋ができるまでに、一品のおかずを何品かいただきました。
それもとっても、だしの味がきいてておいしかったなぁ。

久々に朝からゆっくりさせてもらったり、ママ友さんとお話したり・・・新鮮な一日でした。
明日からまた仕事がんばります。  


Posted by モンモン at 21:29Comments(1)日常の出来事

2009年06月06日

近況!

こんにちは。
今日は朝からとっても暑いですねぇ。

お陰様で、6月1日~スタートした『マルシェドママン』の出店募集、
まだ5日目というのにすでに半分くらいのブースのエントリーをいただけています。
スタッフ一同、驚きとともにうれしくわくわくしている次第です。ありがとうございます。

土曜日は、王子たちの習い事の集中日!
いつもよりも慌ただしい朝を迎えるのだった・・・。
そんな中、信ちゃん2~3日前から調子が悪い。
昨日は保育園から「熱があるのでお迎えに来てください」っと電話があった。
ちなみに聡太も微熱があるとのこと!
あ~3時半からの打ち合わせは外せない!!
病児保育に連絡するが、受け入れてもらえず・・・。
病児後保育に連絡すると、どうにか受け入れてくださるとのこと。
助かったぁ~。
こんな時、ホントに困ってしまうのよねぇ。
いろんな事態に備えて、いくつもの打開策を考えねば・・・。

最近はうれしいことに非常に忙しくさせていただいています。
先日、ママのための『ママトレプレナー』を受講くださった生徒さんが、自分のやりたいことを形にしようと只今、大奮闘中!!
マザープラスとしても、バックアップできればと打ち合わせを重ねています。
近日、発表となると思いますので、お楽しみにしていてくださいね。

先週はほんとにいろんな方とお会いさせていただく機会をいただきました。
自分の思い描いてきた絵のようなものが、ジクソーパズルになっているとしたら、だんだんと何を描いているのか・・・。
一つひとつがくっついてきたように思えてきた。

そして、頼まれごとも徐々に増えてきたようにも思う。
非常にうれしい。

ママは一番何を望んでいるのだろうと、場面場面で自分に問いかけるように心がけている。
そしてもうひとつ心がけえいることがある。
半径3メートル以内にいる人への思い。

こんな感じで、毎日感謝の気持ちを忘れず過ごしています。
  


Posted by モンモン at 15:55Comments(0)つぶやき

2009年06月01日

★いよいよ第2回『マルシェドママン』Autumn・出店募集★

11月3日に開催する、第2回マルシェドママンへの参加者を募集します。
  
ピカピカママたちの手作りしたものを集めたワンデイショップ!
ピカピカママたちが開いているお店!
ピカピカママも子どもも、一緒に楽しめる遊び場!
ピカピカママによりいいものを伝えたい企業の展示!

普通のフリーマーケットとは違う、ママも子どもも家族みんなが楽しめる『マルシェドママン』。
出店募集は6月1日、本日からスタートします。

第一回マルシェドママンが3月29日、多くの方にご来場いただき大盛況で終わることができました。
詳しいレポートはこちらをご覧ください。

あなたの夢を叶える、最初の一歩をマザープラスはお手伝いします。  

株式会社マザープラスは『ママであり、妻であり、愛される女性であるために・・・』
をコンセプトに、これからも様々なテーマのもと、皆さんと一緒に、
女性として輝ける場を作っていきたいと思っています。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。
  


Posted by モンモン at 08:37Comments(0)Motherplus