オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年06月24日

お久ぶりの再会♪

今日も暑かったですねぇ。
信ちゃんは、遠足でプラネタリウムを見に行ったらしいです。
お弁当も洗ったように、キレイに食べてくれていました。うれしいです。

朝から、打ち合わせが続き、午後から先日のママトレプレナーにご参加くださった生徒さんの『やりたいことを見つけた』!
さぁどうして実行する?っというご相談をいただき、マザープラスのうちわの子どもたちへの英語教室プレレッスンを開催しました。
実践することで、課題が明確にわかったそうです。
手ごたえも同時に見えたそうです。
これから、彼女の活躍が楽しみで仕方ありません。

夜から少しお出かけです。20年来の親友のご両親に会いに行ってきました。
彼女のご実家は大教会の天理教をされてて、月に何日か宮崎から大阪に来られる御用があり会いに行ってきました。
子どもを産んでからは、はじめての再会です。
相変わらず、愛に満ち溢れた人の幸せを常に考えてらっしゃるご両親で、お元気なお顔を見れてうれしかったです。
信ちゃんは寝てしまってて行けませんでしたが、聡太を大教会のおやさまをおまつりしているところに連れて行かせていただきました。
隣の方をチラ見しながら、ごあいさつの仕方を真似していました。
私も親友に連れて行ってもらった時のことを思い出しながら、おまいりさせていただきましたが自信ありません。
聡太を横目で見ていると、いつも神社に入る前に言う言葉、『こんばんは、はじめまちてたちゅみふぉうたです。よろちくおねがいちます』っとご挨拶していました。
かわいかったです。ホントに親バカですが、可愛すぎます。

あ~今日も一日、おかげさまでとっても忙しくさせていただきました。
パパ(父)の介護をできる日まで、ラストスパートでお仕事がんばります。
かなり楽しみなんですよねぇ。  


Posted by モンモン at 23:07Comments(0)日常の出来事

2009年06月07日

ママ友さん♪

今日はママ友さんのおしゃべり会に参加させていただいた。
私的には、保育園では全くもって初めての試みなのでした~!!
マザープラスの仕事では、ママのお知り合いはたくさんいらっしゃるのですが・・・。
プライベートのママ友は意外に、めっちゃ少ないんです。
楽しかったです。みなさん、私よりもとてもお若く、めっちゃ綺麗なママです。
しかし、とてもしっかりされてていい刺激をいただきました。
久々に聡太と単独行動で遊びました。
聡太も保育園以外でお友達と遊べたことに、とてもうれしそうにおりこうさんでした。

そして夕方、パパと信ちゃんと合流して九条にある『小川下(こかげ)』の草鍋を食べに行ってきました。
 
ホントに草って感じでしたが、以外においしかったです。
鍋ができるまでに、一品のおかずを何品かいただきました。
それもとっても、だしの味がきいてておいしかったなぁ。

久々に朝からゆっくりさせてもらったり、ママ友さんとお話したり・・・新鮮な一日でした。
明日からまた仕事がんばります。  


Posted by モンモン at 21:29Comments(1)日常の出来事

2009年05月23日

毎日の日課に!!

先日のパパの一言から、調子に乗って毎日作っています。
材料の計量もせず、すべて目分量。
これが、中々うまいことできるから、余計に調子に乗っちゃうのよねぇ~。

今日はあんぱん・ウインナーパン・マヨネーズパンにしてみました。

パパの口に入ることなく、王子たち完食です。  


Posted by モンモン at 19:47Comments(0)日常の出来事

2009年05月21日

生クリ~ムたっぷり♪

今日は、朝から卒業生さんのななちゃんがのんたさんと弟くんのあっくんと遊びに来てくれました。
ななちゃんと一緒に楽しめたらと、パンの生地を仕込んでおきました。
予想通り、とっても楽しんでくれました。

アンパンとマヨネーズパンを作りました。
今日の生地は少しアレンジして生クリームをたくさん入れてみました。

試食しると、今日の出来は最高です!

帰ってきたパパが一口食べて『ふ~、今日のパンやるやんケ~』っとケ~付きで喜んでくれました。
その言葉、また製造意欲をくすぶってくるんですよねぇ!!

明日は粉を変えて作ろうと思います。
5月いっぱい、お家でいることが多いので食べたい方ご連絡くださいねぇ。
  


Posted by モンモン at 21:03Comments(1)日常の出来事

2009年05月07日

あまりにも身近すぎて・・・!

昨日、実家から帰ってきました。
後半ずーっと雨、でも実家はのんびりできていつ行ってもいいものです。

雨で予定してた本宮にも、那智さんにも速玉大社にも行けなかったなぁっと思いながら買い物から帰る途中、ふと実家から5分の『花窟神社』から観光客が出てくるのを見にした。
 
数年前、世界遺産に登録された神社なのですが、世界遺産に登録されるって???だったのです。
昨日は久々に行ってみようと思い何十年ぶりに鳥居をくぐらせていただきました。
世界遺産に登録されるだけの神社なんだぁっと・・・初めてわかりました!!
小さい時は2月と10月の餅まきが楽しみで、初詣や秘密基地なども作ったなぁ!!

こんな身近に日本最古の神社があったなんて!!
近くにありすぎて、見落としてるもの他にもたくさんあるんだろうなぁ。
雨のおかげで、ひとつ勉強になりました。

さぁ今日から仕事です。
がんばります。
  


Posted by モンモン at 11:04Comments(0)日常の出来事

2009年05月03日

帰省してます!!

久しぶりに実家の両親の顔を見に、帰省しています。
父も病状が悪くなることなく元気です。ホッメロメロ
GWということもあり、家業のGSも大忙しで私もパパもGSのお兄さん・お姉さんになりお手伝いしています。

ちょっと抜け出して、朝から前の海に行って信ちゃん・聡太と波打ち際で海につかって遊んで来ました!
びっちゃびちゃになりながら、波との追いかけっこをしてしまいました!!
帰ると母にドシ怒られです。危ないっとガーン

お昼は姪っ子が『ショック焼そば』と名づけたくなるような焼そばを作ってくれました!
お世辞でもおいしいとは言えませんでしたが、初めて食べた姪っ子のご飯に少し感動です。
大きくなったなぁ~。

やること満載の実家への帰省!!
まずは気になってたお店と家のぐるりのみぞ掃除をパパと信ちゃんと汗だくになりながら片付けました。
なんとも言えない、すっきり感です。
明日はどこを掃除しようかなぁ~。

パールのお墓もお花でいっぱいにしてきました。
信ちゃん・聡太が手を合わせて『パール、また信ちゃんと聡太のおうちに来てね』っとかわいい事を言ってくれていました。

天気もいいし、半袖で過ごせるような暖かさにおいしい空気!
めっちゃ充電できそうです。
いっぱい×2、お手伝いしようと思います。

皆さんも楽しいGWをお過ごし下さいねぇ。

  


Posted by モンモン at 17:56Comments(1)日常の出来事

2009年04月25日

幸せって、あちこちにある。

昨日、舞子に行ってきました。
いいお天気で、暑いくらいでしたねぇ。
車中ではUさんとお仕事のお話や、家族のお話・・・途中渋滞に巻き込まれ、しかし笑いが飛び交うドライブでした。
やっとお嫁さんのご実家に着き、大きなお腹で出迎えてくれたお嫁さん!!
妊婦さんって、見てるだけで幸せになってくる。
その妊婦さんを気遣う、Uさんの言葉がけもこちらまでにんまりするようなやさしい言葉。

自分の時と、リンクさせてしまった。
パパは言葉こそ少なかったけど、お腹の信ちゃん・聡太によくしゃべりかけてくれてたなぁ。
懐かしくて、幸せな気分が蘇ってきた。

自分が主体で幸せと思うこともあるが、人の幸せな姿を見てこちらまで幸せにさせてもらうことも・・・。
いっぱいあるよなぁっと・・・つくづく感じた一日だった。

またお嫁さんのお母さんにも、めっちゃめちゃいいお話をしてもらった。
最後に感謝する気持ちを常に忘れない!!っということを何度も何度も教えてくれた。

途端に、信ちゃん・聡太に会いたくなってきた。
帰りはスムーズに帰れ、信ちゃん・聡太をお迎えに・・・。なかい鍼灸整骨院へ『今日も気持ち良かったぁ~!』
パパが帰り、早めのごはんを・・・。
「家族が一緒の空間でいられるってこれ以上の幸せないよねぇ~」ってパパに言うと・・・
大丈夫か?って言われた!!
そんな返しをしてくるパパが、幸せの源なのよねぇ~!!

ゆかりちゃん、もうすぐだねぇ!!
どんな陣痛が来るのかとかいっぱい不安はあると思うけど、そのあとには人生はじまって以来のなだれのような幸せが待っているから・・・。がんばってねぇ。
昨日はとっても楽しかったです。お母さんにもよろしくお伝えください。ありがとうございました。  


Posted by モンモン at 08:12Comments(0)日常の出来事

2009年04月24日

今日は舞子へ行きま~す。

今日はとってもいいお天気ですねぇ!!
我が家の大修繕工事も上層階は防水塗装のみになり、昨日待ちに待った養生が取り外されました。
入居したときのような気持で、窓の外の夜景が綺麗だなぁっと感じ、朝は日差しが眩しいと・・・。
普段当たり前と思っているものが、なくなるとこうもストレスになるのかと痛感しています。
日々感謝すること満載lってことですよねぇ。

またまた昨日のことですが、卒業生のきみとくん親子が遊びに来てくれました。
ちょうど我が家の王子たちもいたので、大・中・小って感じできゃ~きゃ~言いながら遊んでました。
あんな小さい赤ちゃんだったのに!!
たくさんお話しして、ちょっとすっきりして帰られたようで、良かったです。
またいつでも相談に来てくださいね。

今日は、師匠のお嫁さんのご実家に行かせていただきます。
お母さんに会うのも楽しみだし、何よりもうすぐ赤ちゃんが産まれるお嫁さんに会うのがとっても楽しみです。
大きいお腹してるんだろうなぁ!!
また報告しま~す。  


Posted by モンモン at 07:51Comments(1)日常の出来事

2009年04月19日

お帰りなさい~♪

広島教室のサッチーが1年間の広島生活を後に、またまた大阪にそれも弁天町に引っ越してきました。
朝から引っ越しということもあり、昨晩は我が家に家族で泊っていただき久々に再会です。
うれしい~!!わくわくしながら待っていました。
お好み焼き定食を作って!!(大阪風)

来ました!
思わず『お帰り~っ』と出迎えてしまいました。
はじめましてのまりこちゃんも、もう7か月だそうです。
お姉ちゃんの、ののちゃんは聡太とお友達、最初は照れくさそうな2人も、一晩明けると早朝から仲良く遊んでいます。

サッチーはMon2Ange『まーの』港区波除教室として、ベビーマッサージとママのボディトリートメント・サロンとしてマザープラスとともに頑張ってくれます。

サッチー、お帰りなさい。
また近くにサッチーがいてくれてとても心強いです。
これからもよろしくねぇ。

  


Posted by モンモン at 09:42Comments(0)日常の出来事

2009年04月11日

近況!おいしいもの。

今日も春を通り過ぎて、夏日になりそうな暑さですねぇ。
そんな中、我が家のマンションは修繕工事中のため、もう一週間以上・窓さえも開けれない状況!!これが中々ストレス溜まるんですよねぇ。。。

そんなときこそ、おいしいものを食べて幸せにならないとと・・・。近況総まとめ!

いつも行ってる月に一度のお料理を習いに行ってきました。
メニューは『上海やきそば・棒々鶏・卵コーンスープ・チーズケーキ』おまけでキムチ唐揚げも!
           
どれも簡単なんだけど、おいしく栄養満点のお料理で、実践しまくりです。



仕事で『おいしいハート』さんと打ち合わせに谷町空堀商店街にお伺いさせていただきました。
ちょっと早くに着いてしまい、ご一緒にランチを楽しませていただくことになりました。
何かの雑誌で見たことのあるお店でした。
           
めちゃめちゃおいしいちょっと贅沢ランチを堪能しました。
トークも仕事の話、家の話と・・・めっちゃ楽しかったです。あ~満腹&幸せ~!
違う×2!!仕事しないと・・・。



最後にいつも妹のように可愛がってくれている、Regaloの高土さんとベリー工房の澤井さんがマルシェドママンのお疲れ様会として食事会をしてくださいました。
新地にある、おしゃれなお店をご予約くださり、いつも妹のように可愛がって下さり、ホントにありがとうございます。
いつもは4人姉妹ですが、今日は欠席の絹田さんもメールでご参加下さり、毎度ながらの楽しいトークはつきません。
            
今日もたくさんのアドバイスをいただきました。ありがとうございます。


次回の料理教室、パワーミーティング、今から楽しみで仕方ありません。
毎日わくわくしながら、新しい出会い・再会に感謝しています。

  


Posted by モンモン at 10:42Comments(0)日常の出来事

2009年03月20日

★山崎拓巳さん★

昨日は、パパ友のKさんと一緒に山崎拓巳さんの『やる気のスイッチ実践セミナー』に参加させていただきました。

最近、山崎さんの書かれた本と出会いなんともわかりやすい本なんだぁ!!っと・・・・。
3つのキーワードを教えていただきました。
実践あるのみです。
楽しんでがんばろう!!

さて、セミナーも面白かったのですが、そのあとの食事もかなり楽しかったです。
私以外は44歳の男性ばかり・・・5人!!
何の違和感もなしに皆さんの優しさで、話が盛り上がり・・・。
その後、Kさん奥さんが合流っと。。。
目指す各々の目標は違えど、夢を語り合いそして笑いあえる・・・
そんな場にご一緒させていただいてうれしかったです。
人は一人だと楽しく生きていけないよなぁっ。っとしみじみ。

ありがとうございました。

  


Posted by モンモン at 16:31Comments(0)日常の出来事

2009年03月17日

トマトパン♪

今日はホントにあったかい一日でしたねぇ!!
朝からとっても気分が良かったです。

仕事が終わり、自分へのご褒美にいつも通わせていただいている南市岡にある整骨院でどっぷりと癒されてきました。
院長先生のゴッドハンドは頑固な疲れが吹っ飛ぶような丁寧な治療で、さらにやさしいサービスとしてお子様連れで行っても、元保育士のお嫁さんが施術中はお子様を見てくれるっという、お疲れのママにも超おすすめなんです。
一度、行ってみてください。南市岡のセブンイレブンの角を入ったとこです。
なかい鍼灸整骨院さんです。火曜~土曜のPM3時~9時です。

そして、夜ごはんを作っていると、熟したトマトが目に入ってきました。
今日もやるか~っと気合いを入れて、トマトをフードプロセッサーでジュースにし強力粉・イースト・・・・パン作りを始めました。
今日の出来もまずまずです。

すべて目分量でやっちゃった割には・・・・・。
明日の朝ごはんができた~!!

今日は『トライアングル』最終回ですね。
もうばっちりスタンバイOKで~す。
犯人は誰なんだろうなぁ???
キャ~楽しみすぎてドキドキしてきた~!!  


Posted by モンモン at 21:33Comments(2)日常の出来事

2009年03月08日

★料理教室★

土曜日の朝は普段の朝より慌ただしく始まる!!
信ちゃん・聡太を習い事に送り、一時間だけ港通りのモスバーガーで仕事をし(私が一番集中できる場)、聡太が終わるころにお迎え、知り合いのnaoさんと4月にマザープラスのおけいこをお手伝いくださる小林先生がイベントしている天満に顔を出しに行ってきました。時間がなかったので、ゆっくりお話できませんでしたが、相変わらずめっちゃ綺麗なnaoさん!!
そして小林先生のパン!初めていただきましたが、めっちゃくちゃおいしいです。おけいこが楽しみです。
その後・・・・・。

月に一度の料理教室!
私にとって、一ヶ月に一度のめっちゃ楽しみにしているイベントでもあります。

昨日のメニューは
    
・カントリー大根
・カニ玉
・カニカマサラダ
・いちごショートケーキ

えっ!という工程でできちゃう簡単メニューばかりです。

子どもたちは月に一度の対面に大興奮!!
私たちは、たわいもない話が次々と尽きない・・・。

今日もおいしかったし、楽しかった~・・・。
月に一度と言わず、もっとしてほしいくらい!!
料理のレパートリーもかなり増えてきた。
忙しい私のような主婦はホント手抜きではなく、簡単にできる料理はうれしいものです。
次回は4月!!あ~待ちどおしい。


帰って、夜ごはんのしたくをして・・・仕事だぁ~。。。
一週間のお休みした分をこの土日に取り戻せれたらっと・・・あがいてみる(笑)
5時から打ち合わせして・・・。
6時半にパパに王子たちを託して、北浜へ。

今日は、料理家の方とお会いすることになっている。楽しみ~!!
それが終われば京都で打ち合わせだぁ~。

マルシェドママンに向けて、ラストスパートを楽しみたいものです。  


Posted by モンモン at 09:30Comments(0)日常の出来事

2009年03月05日

いくつくらい、ながら作業ができるんだろう?

今日は聡太もすっかり元気になり、朝から怪獣のように暴れまくり!!
信ちゃんも今日はほぼズル休みに近い・・・2人の怪獣が戯れている。

私は、スタッフとメールで仕事を進めさせてもらい。
その合間・合間に・・・・・・・・・
久々にパンでも作ろうっと・・・。
ツバイ先生に教えてもらった『オレンジパン』にトライ。
中々の出来栄え&おいしさ。
お次は緒方先生に教えてもらった『トマトパン』惣菜風にトライ。


発酵の合間に、事務仕事をして・・・・・。

次にマヨネーズを作り・・・。
夜ごはんのハンバーグを作り・・・。

4時から江口洋介さんが出てる、『救命救急』を見ながら・・・。

実に久々味わったことのなかった、まさにながら作業をして王子とともにゆっくりしています。
  


Posted by モンモン at 15:46Comments(3)日常の出来事

2009年03月03日

♪ゆっくり育て!私たちの宝物♪写真展

マザープラスのスタッフ、sacicoさんが仲間と一緒に主催している写真展に行ってきました。

『ゆっくり育て!私たちの宝物』ダウン症の子どもたちとすごすHAPPYな毎日!!
 
大日イオン3階・ペットショップ隣で開催している写真展です。

なんの予告なしで、びっくりさせようと思って行くと、いつ見てもとってもかわいい仁美ママがいた!!
その先に、sacicoさんがいた!!
とってもアットホームな伝えたいことが明確な写真展だった!!
さすが、我らのsacicoさんが中心になってるだけあるなぁっと・・・関心!

写真はどの写真もかわいい笑顔の写真がいっぱい。
可愛いあっきーもいた。

日曜日ともあって、大盛況。

世の中にはサポートの必要な人の社会的な立場みたいなものが、あまりにも弱いように思う。
先日行った作業所もそうだった!!
私たちもいつサポートが必要になるかわからないのに・・・。
sacicoさんはあっきーが新しい世界を見せてくれたっと、とても感謝している。
私もsacicoさんを通していろんなことを勉強させてもらっている。
微力ながら、マザープラスもそんなお手伝いができたらと考えています。

よかったら今週いっぱい大日イオンで開催しています。
お近くに行かれた方はお立ち寄りくださいねぇ!!  


Posted by モンモン at 22:18Comments(0)日常の出来事

2009年02月16日

★楽しい×2!食事会★

発表会の日の夜は、近所のお友達と、独身時代に働いていた職場の同僚が集まり料理を作りワイワイと楽しみました。

子どもたち、6人!(女優さくらもかなりビックニュースを持って来てくれました)
大人も7人!

食べて食べて、プライベートでのお客さんはホント久々で楽しかったです。
昔の写真なんか見たりして・・・。
独身時代に行った同僚4人の韓国旅行の写真が出てきました。
みんな10年前!!の自分を見て、いささか凹み気味になってしまいましたが・・・。
いくつになっても、こうしてお互い家族を連れて会えるなんて、幸せなことです。

今日教えてもらった料理は、ラザニア・キッシュ・チキンの中華あげ・混ぜ寿司マヨネーズ風。
どれもめっちゃおいしくて・・。
キッシュは今日の食卓にのる予定です。
次回の約束もし、一ヶ月後にまた楽しみができました。

みなさん、楽しかったです。
また次回も楽しみにしています。
ありがとうございました。  


Posted by モンモン at 23:28Comments(0)日常の出来事

2009年02月01日

★経営成就・祈願★

昨日、愛媛の石鎚神社に行ってきました。

私が初めて起業しようと迷っていた時に、ある先生のお話を聞きに行きました。
それはそれは、ビジネスの本髄をお話くださいました。とても感動したのが1年前。
そこで、金井社長に出会い、昨日その時お話されていた先生のお参りツアーに参加させていただいたのです。

愛媛にスキー場があったの知ってた方?
西条市の上の方へ行くと、雪がちらちら見えてきました!
そこからまだロープウェイで登るとそこは真っ白な雪化粧をしたところでした。
         

さらにそこから20分徒歩で登り、やっと石鎚神社に着きました。
隣にはゲレンデが見えています。スノーボードを片手にたくさんの人がいました。
私たちは、ぞろぞろと50人くらいハァ~ハァ~言いながらてくてくと・・・。
         

日本ではとても有名な神社らしく、ご神体を見せてくださるところはここだけとか!!
私は何も感じなければ何も見えない人なので、祈願中はずーっと足のしびれと闘っていましたが・・・。
わかる方は、身震いするくらいいい気が流れていたそうです。

メディアでは、まれに見る不景気と口をそろえて言っていますが、全員経営者でしたがそんなこと言ってる方は誰も居ませんでした!!
私はまだまだ勉強中の身なので、分からないことだらけでしたが先生が崖から這い上がっていくところが一番経営の醍醐味だと実体験からお話ししてくださいました。
いつも思いますが、先生のお話を聞いていると楽しもうっといつも晴々とした気分になります。

新たなご縁もたくさん頂きました。
金井社長との、道中も笑いが絶えない楽しいドライブでした。
ホントにありがとうございました。

マルシェドママン、楽しませてもらおう!!

私の愛媛行きに、協力してくれたスタッフとパパ&王子たち。
いつもいつもありがとう。  


Posted by モンモン at 22:50Comments(0)日常の出来事

2009年01月04日

あけましておめでとうございます。

新年のご挨拶が遅くなりました。
皆様、新年明けましておめでとうございます。

大阪に住み始めて、20年近くになりますが一度も大阪で新年を迎えたことがなく・・・。
実家の三重県で過ごしています。

こちらは暖かいですよ~!!
ジャケットなんて一切いらないくらいです。
前を見れば太平洋の広い海が広がり、後ろを見れば山がそびえています。
大自然の中、あまりに時間がのんびり過ぎて・・・。
たまにはこんな時間のすごし方もいいですね。

明日、大阪に帰ります。6日から仕事始めです。
今年はどんな一年になるのかワクワクしています。
目標を定め、多くの方に喜んでいただけるよう、そして自分自身も楽しんでいけるよう、感謝の気持ちを忘れず・・・。
『ママであり・妻であり・愛される女性であるために・・・』
たくさんの方との出会いを楽しみにしています。
どうぞ今年もよろしくお願いします。

  


Posted by モンモン at 15:20Comments(0)日常の出来事

2008年12月29日

お伊勢さん経由で、帰省。

今年も残すところ3日になりました。
今年は、私にとって転機でもあり、充実した一年でもありました。
たくさんの生徒さん、企業様、私をいろんな面で助けてくれたスタッフの皆さん・・・。
一年間ありがとうございました。心から感謝しています。

初めての試みですが、今年一年・旦那様をはじめ子ども達も元気に過ごさせていただき、仕事も充実できたお礼に伊勢神宮にお礼して帰ってきました。
ギリギリセーフで御参りできました。

パパのようなお仕事の神様、猿田彦神社にもお参りさせていただきました。
気のもんですが、とても神聖な気持ちになります。
道中300キロの旅でしたが、パパともたくさん話でき楽しかったです。

実家に帰り、パールのお部屋に行くと、お骨になり小さくなっていました。
信ちゃんが不思議そうに、パールなんであんなに小さくなってるの?
泣けてくるこというのよねぇ!!
私たちの来るのを待っていたかのように、電気が消えたり点いたりして・・・!
寂しいですが、今日納骨に行ってきますイヌ

そして、朝から父の入院している病院に行ってきました。
父は朝から透析に行ってしまい会えませんでしたが、母がちょっとの時間家に帰れることになりました。
昨日帰ったとき王子たちが、じいじ~ばあば~っとお部屋に行くなり、がっかりしていたので・・・。
ばあばだけですが、とってもうれしそうです。

そんな感じで、大阪にいるより忙しい年末年始が今年も始まります。
今年は父が病院で、パールもいないなんとなく寂しいお正月になりますが・・・・。
一生懸命、お手伝いして帰ろうと思います。

皆様も楽しいお正月をお過ごし下さい。
今年一年、大変お世話になりありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願いします。

  


Posted by モンモン at 11:13Comments(0)日常の出来事

2008年12月11日

5年ぶりの再会♪

昨日、以前働いてた会社の上司と久々に食事に連れて行っていただきました。
久々の再会ですが、当時と何も変わってなく相変わらずカッコいいちょい悪おやじって感じで・・・。

楽しい時間でした。
お店の料理もめっちゃおいしく、一人で食べて飲んでしていたような!!!
今日は少々二日酔いですが、朝よりだいぶましになってきました。

Fさん、昨日はありがとうございました。
そしてごちそうさまでした。
またいろんなことお話したいので、ちょくちょく呼び出してください。
久々お会いできて、ホント楽しかったです。
近いうち、事務所にも遊びに行かせてくださいねぇ。  


Posted by モンモン at 10:01Comments(0)日常の出来事