2008年11月30日
我が家のオリジナル七五三♪
今日はとってもいいお天気に恵まれて、お空に感謝です。
信ちゃん・聡太の七五三でした。
朝からテンション
な2人!!
着付けをし、カメラマンのmikiちゃんと合流。
家の近くの三社神社でお参り。

その間も、シャッターの音がカシャカシャと鳴り響く・・・。
親が見る、カメラ越しの息子たちと違った自然な姿を写真に収めてくれています。
場所を変えて、大きな公園に行きました。
紅葉がとてもきれいで、信ちゃん・聡太はしゃぎまくりです。
そんな王子たちをmikiちゃん、必死に追いかけながら写してくれていました。


素敵なphotoをたくさん撮ってくれてうれしすぎます!
mikiちゃん、ホントにありがとうございます。
皆さんもonryoneのアルバム作成をしてみませんか?
ご相談はGrandParadeまでどうぞ!!

また王子たちの写真集ができたら見てくださいね!
今日はじいじばあばもお祝いに来てくれて、楽しい七五三になりました。
これからもずーっと健康で、心の優しい男の子に育ってほしいと願うばかりです。
今日という日を迎える事ができたことに、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
信ちゃん・聡太の七五三でした。
朝からテンション

着付けをし、カメラマンのmikiちゃんと合流。
家の近くの三社神社でお参り。
その間も、シャッターの音がカシャカシャと鳴り響く・・・。
親が見る、カメラ越しの息子たちと違った自然な姿を写真に収めてくれています。
場所を変えて、大きな公園に行きました。
紅葉がとてもきれいで、信ちゃん・聡太はしゃぎまくりです。
そんな王子たちをmikiちゃん、必死に追いかけながら写してくれていました。
素敵なphotoをたくさん撮ってくれてうれしすぎます!
mikiちゃん、ホントにありがとうございます。
皆さんもonryoneのアルバム作成をしてみませんか?
ご相談はGrandParadeまでどうぞ!!

また王子たちの写真集ができたら見てくださいね!
今日はじいじばあばもお祝いに来てくれて、楽しい七五三になりました。
これからもずーっと健康で、心の優しい男の子に育ってほしいと願うばかりです。
今日という日を迎える事ができたことに、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
2008年11月26日
実践レッスン♪
今日はりんちゃん・かずくん・ひーちゃん・ゆなちゃんのレッスンでした。
4組のご協力のもと、養成講座の実践見学をさせていただいた。
5人の受講生さんが朝早くから来てくださり、質問や情報交換などたくさん飛び交う。
ホントに皆さん、真剣で気持ちがいいです。
こちらも真剣に取り組ましていただこうと、とても身が引き締まる思いです。
次回のレッスンはパパの転勤の為、ゆなちゃんとくみママの送別会も兼ねてのレッスンです。
とっても仲良しになれたのに・・・。
さみしいです。
京都なので、たまには会いに行きたいと思います。
午後から、信ちゃん・聡太をお迎えに行き託児所へ移動
打ち合わせが夕方から入っていたもので・・・。
急いで信ちゃん・聡太をお迎えに行き、家路に・・・。
とっても楽しかったそうでよかった!
パールのお葬式が無事終わったと、実家から連絡をもらいました。
納骨は12月に帰ったとき、家族でしてあげようということになりました。
早く会いたいなぁ。
今日はかなり落ち込んでいたのですが、たくさんの赤ちゃん・そして生徒さんにお会いして癒されました。
ホントに感謝しています。ありがとうございました。
4組のご協力のもと、養成講座の実践見学をさせていただいた。
5人の受講生さんが朝早くから来てくださり、質問や情報交換などたくさん飛び交う。
ホントに皆さん、真剣で気持ちがいいです。
こちらも真剣に取り組ましていただこうと、とても身が引き締まる思いです。
次回のレッスンはパパの転勤の為、ゆなちゃんとくみママの送別会も兼ねてのレッスンです。
とっても仲良しになれたのに・・・。
さみしいです。
京都なので、たまには会いに行きたいと思います。
午後から、信ちゃん・聡太をお迎えに行き託児所へ移動

打ち合わせが夕方から入っていたもので・・・。
急いで信ちゃん・聡太をお迎えに行き、家路に・・・。
とっても楽しかったそうでよかった!
パールのお葬式が無事終わったと、実家から連絡をもらいました。
納骨は12月に帰ったとき、家族でしてあげようということになりました。
早く会いたいなぁ。
今日はかなり落ち込んでいたのですが、たくさんの赤ちゃん・そして生徒さんにお会いして癒されました。
ホントに感謝しています。ありがとうございました。
2008年11月25日
また会おうねぇ。
パールが天国に11時半に旅立って行きました。
先週会いに行って、お医者さんに大丈夫って言ってもらったから安心して大阪に帰ってきたのもつかの間。
手術したらがんが肺にまで転移してたらしく!
今朝、お医者さんから兄が呼ばれ、手の施しようがないと言われたらしい。
慌てて、実家に向かって30分のところで、パールのことを聞いた。
お家に帰って、長年住み慣れた小屋で兄に看取られながら天国へ旅立ったそう。
涙が次から次へと出てきてやまなかった。
思い出が次から次へと思いだされる。
パールと初めてお店で会った時、目がとても可愛い子だなぁっと思った。
真珠のような目をしてるなぁっと思ったところから、『パール』と名付けた。
Mon2Angeの天使のビーグル犬はパールがモデルなの。
胃腸が弱く、決して健康な子ではなかったけど9年も一緒に過ごせることができた。
短い一生だったかもしれないけど、私たち家族にはたくさんの幸せを運んでくれた。
パールには誰にも言えない相談もたくさん聞いてもらったなぁ。女同士の秘密はたくさんある。
パール、今までホントにありがとう。
また、生まれ変わってもうちの家族になってね。
いっぱいいっぱいありがとう。
先週会いに行って、お医者さんに大丈夫って言ってもらったから安心して大阪に帰ってきたのもつかの間。
手術したらがんが肺にまで転移してたらしく!
今朝、お医者さんから兄が呼ばれ、手の施しようがないと言われたらしい。
慌てて、実家に向かって30分のところで、パールのことを聞いた。
お家に帰って、長年住み慣れた小屋で兄に看取られながら天国へ旅立ったそう。
涙が次から次へと出てきてやまなかった。
思い出が次から次へと思いだされる。
パールと初めてお店で会った時、目がとても可愛い子だなぁっと思った。
真珠のような目をしてるなぁっと思ったところから、『パール』と名付けた。
Mon2Angeの天使のビーグル犬はパールがモデルなの。
胃腸が弱く、決して健康な子ではなかったけど9年も一緒に過ごせることができた。
短い一生だったかもしれないけど、私たち家族にはたくさんの幸せを運んでくれた。
パールには誰にも言えない相談もたくさん聞いてもらったなぁ。女同士の秘密はたくさんある。
パール、今までホントにありがとう。
また、生まれ変わってもうちの家族になってね。
いっぱいいっぱいありがとう。
2008年11月21日
参観日♪
先日から毎度ながらハードな日々を過ごしています。
一週間が過ぎるのが早すぎて!!!頭が付いていきません。
日曜日、実家でお世話になっている犬のパールが調子が悪いと母から伝えられ、仕事を終えたパパにもうひと頑張りしてもらい夜中、実家に駆けつけてもらいました!!
日付が変わるころに、実家に付きみんなで『パール』っと声を掛けに行くと・・・!
よろよろしながら、大好きなパパにしっぽを振って起きてきてくれました。
4日ぶりに立ったらしいです!すごい場面を見せていただきました。
子どものように可愛がっていたパールでしたが、何時しか信ちゃんがアトピーだったこともあり、帰っても一緒に過ごす時間が少なくなってたなぁっと。ごめんよ~パール。
次の日、病院に連れていき手術することになりました。
あとは実家の家族にお願いして大阪に帰ることに・・・。
18・19日
信ちゃん・聡太の参観日でした。
2日間でした。
残念ながら、聡太の参観日は仕事で行けませんでした!
信ちゃんの授業の合間に聡太をのぞきに行ったり・・・。
私を見つけるとママ~っと手を振ってくれたり、大興奮です。
参観後の懇談会では、一人ひとりが子どもについてお話をします。
人前で話すのは慣れてるはずですが、緊張しますねぇ!!!
そんな中、私が園の中にいることを知って聡太が入ってきました。
ママ~っと!!!
昨日はさみしかったんだろうなぁっと、先生に了承してもらい一緒に懇談会に参加させていただきました。
いつも思いますが、わが子の匂いは何とも心地よいですよねぇ。
土臭かったり、時にはおっさんくさかったり!!!
全然いやじゃない!
その後、信ちゃんと一緒に給食をごちそうになり参観は終わりました。
仕事をしている自分も好きですが、ママをしている自分はもっと好きです。
子どもの成長と共にいろんな発見ができるのは、ホント素晴らしいですね。
あなた達のママにならせてくれてありがとうです。
いつも寝る前に、『ママの子どもに生まれてきてくれてありがとうねぇ』っと言っています。
信ちゃんも聡太もどんなに眠くても首を縦うんっと振ってくれます。
私の癒される瞬間なんですよねぇ。
パールの手術も無事終わり、まだまだ元気は戻ってないようですが、ただ回復を祈るばかりです。
一週間が過ぎるのが早すぎて!!!頭が付いていきません。
日曜日、実家でお世話になっている犬のパールが調子が悪いと母から伝えられ、仕事を終えたパパにもうひと頑張りしてもらい夜中、実家に駆けつけてもらいました!!
日付が変わるころに、実家に付きみんなで『パール』っと声を掛けに行くと・・・!
よろよろしながら、大好きなパパにしっぽを振って起きてきてくれました。
4日ぶりに立ったらしいです!すごい場面を見せていただきました。
子どものように可愛がっていたパールでしたが、何時しか信ちゃんがアトピーだったこともあり、帰っても一緒に過ごす時間が少なくなってたなぁっと。ごめんよ~パール。
次の日、病院に連れていき手術することになりました。
あとは実家の家族にお願いして大阪に帰ることに・・・。
18・19日
信ちゃん・聡太の参観日でした。
2日間でした。
残念ながら、聡太の参観日は仕事で行けませんでした!
信ちゃんの授業の合間に聡太をのぞきに行ったり・・・。
私を見つけるとママ~っと手を振ってくれたり、大興奮です。
参観後の懇談会では、一人ひとりが子どもについてお話をします。
人前で話すのは慣れてるはずですが、緊張しますねぇ!!!
そんな中、私が園の中にいることを知って聡太が入ってきました。
ママ~っと!!!
昨日はさみしかったんだろうなぁっと、先生に了承してもらい一緒に懇談会に参加させていただきました。
いつも思いますが、わが子の匂いは何とも心地よいですよねぇ。
土臭かったり、時にはおっさんくさかったり!!!
全然いやじゃない!
その後、信ちゃんと一緒に給食をごちそうになり参観は終わりました。
仕事をしている自分も好きですが、ママをしている自分はもっと好きです。
子どもの成長と共にいろんな発見ができるのは、ホント素晴らしいですね。
あなた達のママにならせてくれてありがとうです。
いつも寝る前に、『ママの子どもに生まれてきてくれてありがとうねぇ』っと言っています。
信ちゃんも聡太もどんなに眠くても首を縦うんっと振ってくれます。
私の癒される瞬間なんですよねぇ。
パールの手術も無事終わり、まだまだ元気は戻ってないようですが、ただ回復を祈るばかりです。
2008年11月15日
Mon2Ange★クリスマスパーティー



こんにちは。急に寒くなってきましたが体調など壊されていませんか?
さて、今年も残りわずかになってきましたが、Mon2Ange・Motherplus恒例のクリスマスパーティーを開催させていただきます。
久々に同窓会も兼ねて生徒さんの大きくなられた姿見せていただきたいと共に、Motherplusのイベントにご参加くださった方々も是非ご参加くださいませ。
日時■2008年12月9日(火曜)
11時~13時(終了時間は多少ずれ込むことがあります)
場所■ORC200内(オークプリオタワー)
参加費■2000円(「クリスマスランチボックス」byLove&Cafe・ドリンク・素敵なお土産付き)
*お子様の離乳食等はご持参ください。
定員■50組限定
お申し込み■こちらからメールしてください
当日は、ネットショップcomme soiさんのセレクトzakka販売もします。お楽しみに!!

お会いできること、ホントに楽しみにしています。
是非、ご参加ください。
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
2008年11月09日
★眠れぬ日々★
眠れないのではなく、睡眠時間が少なくなったということです。
ここ最近ずーっとそうなんですが、答えは一つ!
考えることが多すぎるからなんですけどねぇ。
うれしいことです。
そうは言っても、スイッチの切り替えは早く、リフレッシュにお菓子作りを友達から教わったり。
そんなお友達とのたわいもない話をするのも、ヒントが隠れていたり!
とても大切な時間です。
生徒さんとお話しするのも、お仕事でたくさんの方と出会いお話しするのも、お友達と話するのも・・・
楽しくて仕方ありません。
昨日は神戸に久々行ってきました。
さすがファッションの街です。
一般の子どもたちがモデルのファッションショーが開催されていました。
可愛かったです。
11月21日 親子カフェ『カフェモンブラン』でお菓子教室が決定しました。

詳しくはおけいこ+をご覧いただき、お問い合わせくださいね。
ここ最近ずーっとそうなんですが、答えは一つ!
考えることが多すぎるからなんですけどねぇ。
うれしいことです。
そうは言っても、スイッチの切り替えは早く、リフレッシュにお菓子作りを友達から教わったり。
そんなお友達とのたわいもない話をするのも、ヒントが隠れていたり!
とても大切な時間です。
生徒さんとお話しするのも、お仕事でたくさんの方と出会いお話しするのも、お友達と話するのも・・・
楽しくて仕方ありません。
昨日は神戸に久々行ってきました。
さすがファッションの街です。
一般の子どもたちがモデルのファッションショーが開催されていました。
可愛かったです。
11月21日 親子カフェ『カフェモンブラン』でお菓子教室が決定しました。

詳しくはおけいこ+をご覧いただき、お問い合わせくださいね。
2008年11月06日
★今日はついてる!!★
今日も朝から大忙し。
電話が鳴りっぱなし!!
そして昼過ぎから、樋口と打ち合わせ5時間!!
くらくら来ながら、ママスイッチON!
信ちゃん・聡太のお迎えに行き、銀行に行き、明日のおけいこの準備。
ぼーっとしてて、右折しかできないところをくるりと周ってしまい・無灯で走ってしまい・おまけに携帯電話で話してしまい!!!
ふと気がつけば、知らないおじさんに窓をトントンと叩かれた。
いや~ん!!
変なおじさん来たのかなぁ?っと即座にドアロックしてしまった。
ちゃうちゃう
おまわりさんやん!!
バックミラーを見たら、赤いランプがくるくる回ってた。
自分が3つも交通違反をしていたことを説明された。
ホントにすいませんっと平謝り。
腹が立つこともなく、逆に事故が起こる前に気づかせてくれてありがとうだなぁっと・・・。
子どもを乗せているのに、無責任なことをしてたなぁっと大反省!!
ホントに感謝です。
怒られ侍覚悟で、パパに報告すると笑い飛ばされた。
そしてもっと驚くことに、部屋の片づけを手伝ってくれるなど・・・
今日のパパはやたらフットワークが軽い!
なんでなん?っと聞くと。
テレビを指差した。『巨人』のおかげだぁ・・・。
野球は全く知らないが、巨人ファンになりそうだった。
優勝したらどんなことになるんだろう?
明日、胴上げかもしれない!!がんばれ~。
どんなにピンチなことがあっても、「今日はついてる」と思ったら・そういう方向に事が進み始めると私の師匠から教えてもらった。ホントにそのとおりだと思う。
皆さんも試してみてください。
電話が鳴りっぱなし!!
そして昼過ぎから、樋口と打ち合わせ5時間!!
くらくら来ながら、ママスイッチON!
信ちゃん・聡太のお迎えに行き、銀行に行き、明日のおけいこの準備。
ぼーっとしてて、右折しかできないところをくるりと周ってしまい・無灯で走ってしまい・おまけに携帯電話で話してしまい!!!
ふと気がつけば、知らないおじさんに窓をトントンと叩かれた。
いや~ん!!
変なおじさん来たのかなぁ?っと即座にドアロックしてしまった。
ちゃうちゃう

おまわりさんやん!!
バックミラーを見たら、赤いランプがくるくる回ってた。
自分が3つも交通違反をしていたことを説明された。
ホントにすいませんっと平謝り。
腹が立つこともなく、逆に事故が起こる前に気づかせてくれてありがとうだなぁっと・・・。
子どもを乗せているのに、無責任なことをしてたなぁっと大反省!!
ホントに感謝です。
怒られ侍覚悟で、パパに報告すると笑い飛ばされた。
そしてもっと驚くことに、部屋の片づけを手伝ってくれるなど・・・
今日のパパはやたらフットワークが軽い!
なんでなん?っと聞くと。
テレビを指差した。『巨人』のおかげだぁ・・・。
野球は全く知らないが、巨人ファンになりそうだった。
優勝したらどんなことになるんだろう?
明日、胴上げかもしれない!!がんばれ~。
どんなにピンチなことがあっても、「今日はついてる」と思ったら・そういう方向に事が進み始めると私の師匠から教えてもらった。ホントにそのとおりだと思う。
皆さんも試してみてください。
2008年11月05日
★Mon2Angeケア・インストラクター養成講座★スタート
11月4日
Mon2Angeケア・ベビー&キッスへのマッサージ『インストラクター養成講座』がスタートしました。
5人の方が受講してくださり、これから約3ヶ月ベビーケアについて学んでいただきます。
皆さんとても熱心な方ばかりで、先の目標がはっきりと持たれていて、目がとても輝いています。


私が初めて資格を取りに行った時、下の聡太が2ヶ月でした。
受講中、おちちが張っては泣いてるかなぁっと心配したのを覚えています。
初心を思い出す場面もたくさんありました。
今日も3ヶ月と5ヶ月のベビーちゃんとご一緒に来てくれた受講生さんがいました。


勉強中は託児スタッフにお願いし、おなかが空いたらおちちを飲みながらママはお勉強。
時折、受講生やスタッフにかわいい笑顔を見せてくれ和ませてくれたり・・・!
一日目のカリキュラムが終了しました。
初対面だった受講生さん同士もすっかり仲良くなって、お話が飛び交っています。
私はというと、少し緊張が和らぎホッとしています。
一つの夢が3年越しでしたが、今日叶いました。
この日を迎えれたことは、Mon2Angeに来てくださった多くの生徒さん、そして私を支えてくれた周りのスタッフ・家族がいたからだと思っています。心から感謝しています。
ベビー&キッズへのマッサージが多くの人に伝わってほしいという思念のもと、これからもがんばります。
今日来てくださった、5名の受講生の方どうぞ末永くよろしくお願いします。
Mon2Angeケア・ベビー&キッスへのマッサージ『インストラクター養成講座』がスタートしました。
5人の方が受講してくださり、これから約3ヶ月ベビーケアについて学んでいただきます。
皆さんとても熱心な方ばかりで、先の目標がはっきりと持たれていて、目がとても輝いています。
私が初めて資格を取りに行った時、下の聡太が2ヶ月でした。
受講中、おちちが張っては泣いてるかなぁっと心配したのを覚えています。
初心を思い出す場面もたくさんありました。
今日も3ヶ月と5ヶ月のベビーちゃんとご一緒に来てくれた受講生さんがいました。
勉強中は託児スタッフにお願いし、おなかが空いたらおちちを飲みながらママはお勉強。
時折、受講生やスタッフにかわいい笑顔を見せてくれ和ませてくれたり・・・!
一日目のカリキュラムが終了しました。
初対面だった受講生さん同士もすっかり仲良くなって、お話が飛び交っています。
私はというと、少し緊張が和らぎホッとしています。
一つの夢が3年越しでしたが、今日叶いました。
この日を迎えれたことは、Mon2Angeに来てくださった多くの生徒さん、そして私を支えてくれた周りのスタッフ・家族がいたからだと思っています。心から感謝しています。
ベビー&キッズへのマッサージが多くの人に伝わってほしいという思念のもと、これからもがんばります。
今日来てくださった、5名の受講生の方どうぞ末永くよろしくお願いします。
2008年11月02日
手作り市、一緒にしませんか?

My select & I made ! One day shopしてみませんか?
「Marche de Maman」はママたちの手で作り上げていく、手作り市です。

「手作り」を楽しむ理由は、人それぞれ。「子育て」を通して「手作り」life始めた若葉マークの人とか、「手作り」が大好き!プロ顔負けの人とか、熟練具合も人それぞれ。
でも、「手作り」したあとの充実感ってのはみんな一緒じゃないのかな?おうちの中で満喫している「手作り」lifeを、みんなで一緒に味わってみませんか?もちろん、おうち教室をしている方やネットショップをしている方も、ぜひぜひご参加ください!
趣味として・・・、仕事として・・・、様々なかたちでお家の中で活躍している方を応援したい。それが、「Marche de Maman」のコンセプトです。
それぞれの個性ある作品がぎっしり詰まったshopを作ってみませんか?
みんなでone day shop 楽しみましょ♪
概要
●場 所
ORC200オーク広場(2Fアトリウム)
地下鉄「弁天町」駅、JR大阪環状線「弁天町」駅との連絡通路広場
●日 時
2009年3月27日(金)AM11:00 ~ PM3:00
雨天決行
(屋根付き広場の為、雨天決行いたします。)
●予想動員数
と告知について
【予想動員数】 1000人
【告知方法】 マザープラスHP、ブログ
Mon2Ange HP,ブログ
mixi他関連リンク
チラシ、パンフレット、ポスター等も制作
プレスリリース予定
●募集ブース数
50ブース
●協賛企業
おおさかパルコープ 他
(協賛会社詳細は追って発表)
●お問合わせ
(株)マザープラス たつみ
06-6577-0575, 090-7366-8015
マザープラスにメールを送る
●応募方法など
・応募要項はこちら(wordファイル)
・郵送&FAX用応募用紙はこちら(pdfファイル)
・メールフォームでのご応募はこちら(準備中)
(株)マザープラスは『ママであり、妻であり、愛される女性であるために・・・』
をコンセプトに、これからも様々なテーマのもと、皆さんと一緒に、
女性として輝ける場を作っていきたいと思っています。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。