オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年03月29日

♪春休み♪

3月28日
朝一本、心斎橋でレッスンがありました。
ある企業のベビーマッサージの講師としてのお仕事をいただいてから2回目のレッスンです。
今日は人数が少なかったこともあり、とってもゆったりしてママとも会話しながら楽しい時間を過ごせました。

レッスン後、春休みの信ちゃんを一時預かりにお願いしてたので、お迎えに行き心斎橋をぶらぶら2人でしていたら、超私好みの鞄屋さんを見つけました。
可愛い財布に目がとまり、日曜に買いに来ますとお取り置きをお願いして、パパと一緒に来店をたくらんでいますワーイ

久々にランチを楽しもうと、トビーさん・sacicoさん・ルナルナさんと、cafeスワーハに行ってきました。
おいしいランチに、スィーツにめっちゃ満足です。
子どもたちが少しはしゃぎ気味でしたが・・・ガーン

そうこうしていると、聡太のお迎えの時間になりました。
今日で、聡太はひよこ組での生活が最後です。担任の先生の発表・クラス発表ドキドキしながら園に行きました。
めっちゃうれしいことにひよこ組の担任だった先生が引き続き先生になってくれました。
お世話になった先生にお友達のけんちょんと一緒に花束でお礼サクラ
とってもかわいい2人でしたyo。
お2人の先生、ホントに一年間お世話になりました。ありがとうございました。

帰りは信ちゃん・聡太2人分の用品があり、それに加え布団・仕事の荷物・・・!
恐ろしいほどの荷物です。
自転車がかわいそうなくらい、てんこ盛りで帰りました。



3月29日
聡太も交えての春休みに突入です!
信ちゃんのリクエストに応えて、短期スイミングに通うことになりました。
プールでは久々にたくさんのママとお会いできました。
信ちゃんはというと、めちゃめちゃ楽しんでいました。
またまた信ちゃんの習い事が増えそうです。
春休み残り何しようかなぁと悩み中!
企画もチラホラありますが、楽しい春休みになればいいのですが・・・。
  


Posted by モンモン at 21:47Comments(3)日常の出来事

2008年03月27日

★ベビーケアインストラクター養成講座・開講★

3月25日から『ベビーケアインストラクター養成講座』が開講しました。

2年前、私が同じ講座を受講しに行った時、「いずれは、私もベビーケアを教える人を育てる仕事をしたいなぁ」っと、とてもあこがれていました。
その思いが現実に!
こんなチャンスを頂けるなんて、今までお世話になった方々へ感謝でいっぱいです。

今回は、以前から講師養成するときは声かけてくださいっと言ってくれてたMon2Angeの生徒さん・知り合いの方々5人が受講してくださいました。
本部から高橋先生に来ていただき、講座が始まりました。
そして、午後からは実技などなど・・・。

午後からは私が担当させていただきました。
最初は緊張して言葉がアウアウしていましたが、先生や皆さんに助けられて無事終わりました。

翌日はヨガの先生が来てくださり、午後から『赤ちゃんヨガ』の講座でした。
ハァハァ言いながら、時には笑い声が響きながら進めていただきました。
やばた先生ありがとうございました。

すべての机に向かってのカリキュラムは終了しました。
それと同時に5人のベビーケアインストラクターが誕生しました。
これから、私のアシスタントなど実技をしっかり身につけて、各々の方が大勢の親子にベビーケアを伝えていってくれるでしょう!

ピカピカすでに開講が決まっている生徒さんですピカピカ
クローバーMon2Ange神戸教室をしていただくことになりました、鈴木さんと城さんです。
鈴木さんは2年生の息子さんがいらっしゃります。
城さんは3人のお子さんの子育てが一段落つき、今年お孫さんができるそうです。
六甲アイランドを起点にMon2Angeの加盟教室としてこれから活動していただきます。
            → http://mon2angekobe.osakazine.net/

クローバー大阪西区土佐堀のMom Kids Clubで5月14日~開校決定!
関さんは3才ともうすぐ1才の男の子のママとして、毎日ベビーマッサージ・キッズマッサージを実践中。サプライズなお話もたくさんお持ちです。
ご自身の看護師としての経験を活かしてスタートされます。
            → http://lunaluna.osakazine.net/

Mon2Ange『ベビーケアインストラクター養成講座』では開校前・開校後のサポートを何より重要と考えています。
・受講していただいてから、開校後一年間のサポート
・2ヶ月に一度の卒業生さんを交えてのパワーミーティング
・他分野で活躍されている方々のパワーセミナー
・内閣府認定 国際セラピスト協会のベビーケアインストラクター免許が取得
などカリキュラムの中に盛り込まれています。

ご興味のある方は資料を送付いたしますので、お問い合わせください。  


Posted by モンモン at 08:26Comments(0)ベビータッチケア

2008年03月24日

♪7年ぶりの再会とは!♪

先日手を負傷してしまい、今日のレッスンは急きょお休みさせていただきました。
しか~し・・・久々にお会いするはずの生徒さんに、会いたくてたまらなかったので生徒さんのお家の近所まで行かせていただき、生徒さんとランチをご一緒させていただきました。

今日はホントに申し訳ありませんでした。
ちゃんと病院に行ってきましたので、もう大丈夫です。
次回のレッスン、楽しみにしています。
久々にお会いできてうれしかったです。


そのあと、生駒に行ってきました。
先生のお見舞いに学生時代の友達と行ってきました。
彼女と会うのは、かれこれ7年ぶりです!
学生時代は、同棲してるの?っと聞かれるくらい夏は我が家に入り浸り(クーラーがあったから!)・おなかがすけば彼女の家に行きっと、どちらかの家に連絡すれば必ずいるという・・・そんな生活をしてた仲良しです。
会ってない期間は長かったですが、一瞬であの時にタイムスリップです。
久々、楽しい時間でした。

実家でブティックを経営されてる彼女はこのあと仕入れのお仕事に・・
                   

家に帰り、パパが帰って来ました。
彼女に会えると思ってたらしく、何で帰るねん?っと、残念そうでしたyo。


さぁ明日は『ベビーマッサージ養成講座』がスタートします。
少し緊張している私に、気を使ってコーヒーを入れてくれたパパ。
明日から数日、協力してくれるパパと息子たち。
ママ、がんばります。

  


Posted by モンモン at 23:20Comments(0)日常の出来事

2008年03月23日

♪ちょっとずつ見えてきました♪

3月22日
朝から、信ちゃん・聡太を塾に連れて行き・・・今日は何も予定もなく暇だなぁっと思っていたら!
電話がなったケータイ
お世話になってる社長から・・・!
子どもまじえて遊ばない?っとのお誘いでした。
もちろんOKです。

1時間半後、私のお家に来てくれました。
偶然にも社長の息子さんとうちの聡太は全く字も同じの名前です!
信ちゃん4歳・聡太くん3歳・聡太2歳で仲良く遊んでいました。

その間、めちゃめちゃ貴重な社長のコンサル的お話を聞けて、また時にはアドバイスもいただき私には幸せすぎる時間でした。
曇っていたものが、晴れてきたような感じです。
あっという間に6時前です。
子どもたちもまだまだ遊びたそうでしたが、また遊ぼうねぇっと約束してバイバイしました。


夜、sacicoさんに用事があり、電話したらパンフレットのラフ案ができていると・・・。
うれしい~。
待てなくてすぐに取りに行ってしまいました。
見ると、超素敵ですピカピカ
すぐにトビーさんに電話してその足でトビーさんにも見せに行きました。
2人で大興奮です!


いろんな人に助けてもらいながら、私の思いが形になってきています。
もうすぐスタートラインに立てるかもなぁ。
皆さんに感謝です。ありがとうございます。  


Posted by モンモン at 21:09Comments(0)つぶやき

2008年03月21日

★トットロット開講しました★

  
半年間、暖め・育み・楽しみにしていたトットロットでの『ベビー&キッズマッサージ・赤ちゃんヨガ教室』が開講しました。

初日の今日は、6組のベビー&ママ+お兄ちゃん・お姉ちゃんが体験レッスンを受講してくれました。
   
          

☆智子ママ☆
ほのかちゃん、ご機嫌でマッサージさせてくれましたね!
終わったあと、ほっぺがほんのり赤くなってて、ぽかぽかでしたね。

☆由紀ママ☆
めいちゃん、ちょっと泣いちゃいましたね!でも最後まで出来て良かったです。
次は是非、お兄ちゃんにもしてあげてください。

☆恵実ママ☆
咲希ちゃん、ホント気持ちよさそうでしたねぇ。
里咲ちゃんもめちゃめちゃ笑顔でモデルになってくれてありがとうございました。

☆浩子ママ☆
たつきちゃん、コロコロしながらも気持ちよさそうにしていましたね!
今日は遠いところからありがとうございました。

☆仁美ママ☆
まいちゃん、一番マッサージさせてくれてましたねぇ。
リーファでお会いした時は夢の中だったのかなぁ?

☆恭子ママ☆
たけるくん、元気いっぱいでしたねぇ。
でもオイルぬりぬりしてあげるだけでも、いろんな事が手から伝わってきますよ!
めげずに続けてあげてください。

最後に皆さんでカメラを撮らせていただきました。
          

皆さん今日はありがとうございました。
いろいろとお話したいことがまだまだ山のようにあったなぁっと・・・・。
是非、またお会いできる日を楽しみにしています。
私自身、今日はとっても楽しかったです。

★次回は4月4日10時からです★  


Posted by モンモン at 22:57Comments(3)ベビータッチケア

2008年03月19日

のろのろ運転ですが、プチリフォーム進行中♪

しつこいほどのオファーにやっと腰を上げてくれたパパメロメロ
玄関の下駄箱を作ってくれました。
王子たちはパパが『トントン』している姿を見るのが大好きです。
一緒にしたくてたまらない様子でじーっと見ています。
お風呂で呼んでも来ないので見に行くと!!
なんて可愛い姿なんでしょう!
『パパ、かっこいいなぁ!信ちゃん、大きくなったら大工さんとウルトラマンになんねん!』っとお話してくれました。
仕事から帰ってからの作成でしたが、2日で完成!
オイルステン塗装は夜はやめて~。っというくらい酔いそうで寝れませんでしたが・・・。
出来上がり~拍手
めっちゃ要望通りの下駄箱を作ってくれました。
ではお披露目します。
パパ、ありがとう。とっても素敵な下駄箱です。
次はがんばって壁塗ろうねぇ・・・。  


Posted by モンモン at 20:46Comments(2)大切な×2・KAZOKU

2008年03月18日

★Mon2Ange・オフ会★

ホテル大阪ベイタワー・『磯風』にて、和食ランチを楽しみながらのオフ会を開催しました。

今回は1歳未満の生徒さんを中心にお声をかけさせていただき、14組のベビー&ママ・そしてお姉ちゃんが参加してくれました。
   
   
   
   

ランチは授乳中のママにも優しい、和食のお弁当です。
なすびの揚げ物とお刺身が特にgood

そして!!!
スペシャルゲストに『アロマテラピーhana』さんが来てくださり、ママ達お1人ずつにハンドマッサージをプレゼントしてくださいました。
ママ達はサプライズに大喜び&うっとりですメロメロ
姉妹でされてる、とっても素敵なサロンです。
アットホームでお子さま連れでも大歓迎してくださいますよっ!

この春、Mon2Ange神戸教室を開講する予定の鈴木さんも駆けつけてくれ、とっても賑やかなイベントになりました。

今回、『アロマテラピーhana』さんをはじめ複数の協賛会社がMon2Angeのイベントを応援していただきました。
皆さんとても喜んで下さいました。心から感謝しています。

最後に今日来ていただいた生徒さん達と記念撮影をしてお開きになりました。
  
本日は『Mon2Ange・オフ会』に参加くださり、最後にアンケートにもご協力いただきましてありがとうございました。
これからも、皆様に喜んでいただけるイベント・お勉強会などたくさん企画させていただきます。
その際は是非またご参加くださいね。
ありがとうございました。  


Posted by モンモン at 20:52Comments(4)ベビータッチケア

2008年03月18日

♪12人の子どもたち♪

3月17日
ピカピカ朝一番のベビーちゃんは卒業生の『きょうごくん』『きみとくん』
久々に会いに来てくれました。 
めっちゃ、やんちゃ坊主になってる2人にびっくりです。

ピカピカ11時から
『ゆなちゃん』『はるまくん』『しおりちゃん』『ゆうだいくん』『のあちゃん』と兄姉の『しゅうまくん』『みのんちゃん』が来てくれました。
みんなで輪になってヨガ!私が一番汗ダクですアセアセ
そして、今日は私が『みのんちゃん』4歳のキッズマッサージをさせていただきました。
当たり前かも知れませんが、5人のベビーちゃんとは全く違う体つきです。
柔軟運動しながらマッサージ!
みのんちゃん、気持ち良かった?
次回はしゅうまくんもしようねぇ!

ピカピカ3時から
体験レッスンに『さやちゃん』6ヶ月が来てくれました。
はじめは泣き泣きしていたけど、マッサージになると可愛い笑顔を見せてくれました。
                    
『さやちゃん』のママとママの妹さんで来てくれ、さやちゃんがどれほど家族のアイドルかわかるような!
よかったらまた来てくださいね。

ピカピカ4時すぎ
『りさちゃん』にオイルを届けに行ってきました。
相変わらず、奇麗な順子ママです。

ピカピカ5時すぎ
『ななこちゃん』がUSJ帰りに寄ってくれました。
ななちゃんは聡太のちょっかいにも負けずzzzと夢の中。
紀子ママがUSJに『WAT』が来てた事を話してくれました。
見たかったなぁ!


今日はたくさんのベビーちゃんに会えたなぁ。
さぁ明日はイベントです!
楽しいイベントになりますように・・・。  


Posted by モンモン at 07:53Comments(2)ベビータッチケア

2008年03月16日

♪頭すっきり♪

3月15日
季節の変わり目ですねぇ!!!
この時期の特に信ちゃんはアトピーがひどくなってきます。
頭の中がかゆいことが多く、ちょっとでも髪が伸びると嫌だそう!

パパが帰って来て、夕食にもつ鍋レストランを食べ、お風呂で散髪タイムです。
ラーメンマンのようにされたり、遊ばれながら2人の王子はすっきり丸刈りピカピカ
聡太、相変わらずバリカンの音が嫌いらしく大泣きです。
おかげで私もチクチク髪の毛まみれ!

ではかわいい坊主くん達で~す拍手
目線の先はテレビテレビ
日曜だというのに、朝6時前からワサワサしています。
ゆっくり寝かしてくれ~大泣き  


Posted by モンモン at 07:58Comments(0)大切な×2・KAZOKU

2008年03月14日

♪神戸・岡本でランチ♪

今日は朝から雨でしたねぇ。
朝一、北浜の本先生のお宅を訪問させていただきました。
少しハプニングはありましたが、先生にお会いできてとっても良かったです。
幸せ気分全開で、神戸へ移動。
前々から、ゆかりんさんとなつさん・ゆかりさんとランチに行く約束を一ヶ月前から計画していて、今日という日が来るのが楽しみで仕方ありませんでした。

お店は岡本にある『カサブランカ フランセーズ』
→ http://akihideotowa.com/

楽しいメンバーでめっちゃボリューム満点のお料理、野菜のおいしさにはびっくりです。
前菜しか撮ってません。
あまりのトークの楽しさに忘れました。  

今日はホント笑いました~!!!
楽しいお話、とっても勉強になるお話・・・刺激いっぱいもらって幸せです。
次回は大阪で食事することになりました。

今日は楽しかったです。
ありがとうございました。
また次回、夜の宴・楽しみにしています。  


Posted by モンモン at 23:53Comments(1)日常の出来事

2008年03月14日

☆スワーハ・卒業レッスン☆

3月13日
あっという間の3ヶ月!
りんたろうくん・きらちゃんがもう卒業です。
今日はママも登場させていただきます。
 
とってもおしゃれなママのひとみちゃん・なおちゃん!
それもそうです。
お2人ともデザイナーのお仕事をされてるそうで、美への追及は半端ではありません。
とっても理想的な女性ですよねぇ!!!

2人のベビーちゃんもハイハイのスピードが速い×2!
つかまり立ちもお手の物です。
りんくん、きらちゃんの成長をママたちと共感できて、私もとっても楽しく幸せでした。
これからも是非続けてあげてくださいね。
春からお仕事復帰、最初は大変でしょうががんばってください。
Mon2Ange心斎橋教室『cafe Svaha』に来てくださってホントにありがとうございました。
またスワーハで再開しましょう。楽しみにしています。

ピカピカ今日の食育デザートは『発芽玄米の白プリン』~ゆり根のソースとお米のプラリネ添~
 
このデザートは『ぐるなび』BEST OF MENU 2007で最優秀賞を受賞!
新しい生命の誕生に対する喜びと、それを体験した女性に対する感謝の気持ちと健康を気づかって考えたデザートだそうです。
まさにママに食べてもらいたい、優しい素材のデザートでした。
触感も楽しめて、ジンジャーがほんのりきいててとってもおいしかったです。

スワーハのレッスンは今後も隔週の木曜日・15時~開講しています。
詳しくはお問い合わせください。お待ちしています。

  


Posted by モンモン at 22:57Comments(0)ベビータッチケア

2008年03月14日

★先生ありがとうございました★

3月13日
信ちゃん、終了式でした。
今日でこのねこバスに乗るのも最後なんだなぁっと、しみじみしてしまう私です。
同じポイントのお友達も全員、卒園&引っ越しでバラバラになってしまう。
朝、ロビーが子どもたちの声でワイワイしていることももうないんだろうなぁ・・・。
 

園では『先生ありがとう』っとお花を一人ずつ渡しました。
信ちゃんがさっきまでめちゃめちゃ元気だったのに、いきなり悲しい顔になってしまいました。
私も、もう感無量です。
 

★先生★
1年間、ホントにありがとうございました。
この1年で信太朗はいろんな意味で成長しました。
先生が、様々なことを引き伸ばしてくださったおかげだとおもっています。
今回の転園、最後まで引きとめてくださりありがとうございました。
今だに正直迷いはありますが、新しい園でも楽しんでくれると思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。
いつまでも熱血先生でいてくださいね。

終了式のあと、信ちゃん生まれてはじめての表彰式です。

信ちゃんとっても嬉しそうでした。
最後にこんな素敵な賞をいただけて、いい記念になりました。
この幼稚園で学んだ2年間は信ちゃんはきっと大きくなっても覚えてくれてるだろうなぁ。
新しい園でも聡太と3人で楽しみたいと思います。

たくさんのお友達、楽しい思い出ありがとうございました。  


Posted by モンモン at 22:01Comments(0)大切な×2・KAZOKU

2008年03月12日

♪卒業レッスンは何回しても涙♪

午前中、6組のベビー&ママがレッスンに来てくれました。
そのうちの3組のベビーちゃんは今日で卒業です泣き
せっかく6組も集まったので、お部屋を広くしてマッサージに赤ちゃんヨガにワイワイしながら、そして息を切らしながら楽しかったです。
そしてレッスンが終わりました。
最後にベビーマッサージの素晴らしさを、もう一度お伝えしました。
だめ~!!この瞬間が一番ウルウルくる~・・・。
生徒さんに気付かれないようにするのが必死。
たった3ヶ月だったけど、1年も2年もたっているくらいお子さんを通してのお付き合いなので濃いような。楽しかったなぁ。

★めいちゃん・まきちゃん・ひろみちゃん★
あっという間の3ヶ月でしたね。
たくさんのおしゃべりやランチ会、毎回楽しくてたまりませんでした。
これからも是非ベビマ続けてあげてくださいね。
「ママであり、妻であり、愛される女性であるために」・・・
私はこの言葉を常に頭の片隅に描き育んでいます。
3人とも、ホント素敵な女性です。
子どもたちが少し手が離れた時、是非とも羽ばたいてくださいね。
私にできることは何でもお手伝いするよ~。
今日でレッスンは終わりましたが、いつでも連絡くださいね。
Mon2Angeに来てくれてホントにありがとうございました。


午後からはゆうなちゃん・こうたくんの姉弟が来てくれました。

栄子ママが今日こんなことを言ってくれました。
「ベビマをしだしてから子どもたちはもちろんですが、私自身がとっても穏やかな気持ちになれるようになりました!」っと。
ほんの数回でこんな感想が聞けるなんて・・・!
めっちゃうれしかったです。
ベビマは子どもはもちろんですが、してるママやパパも同時に癒される、肌から肌へのスキンシップなんです。
なんだか嬉しくて、ウキウキしながら今日・最後の仕事に向かうことができました。


最後は卒業生の朋美ママが5月に開講するベビーマッサージ教室の打ち合わせでした。
広報のsacicoさんを交えて、だんだん具体化してきました。
近日またご報告できると思います。


明日で信ちゃんの幼稚園生活が終わります。
いざとなるととっても寂しいなぁ。
  


Posted by モンモン at 21:45Comments(3)ベビータッチケア

2008年03月11日

★お2人の恩師★

去年の夏にお会いした以来、久々に先生方に会えることができました。

お1人の先生は私が短大時代、就職の相談でお世話になった先生で去年の秋から病気治療に専念されており、お見舞いに奈良に行ってきました。
「先生~」っと病室に入ると、いつもの先生のシャキシャキした声が聞こえました!
お顔を見て、あまりの安堵感に3人で抱き合って泣いてしまう場面も・・・!
夏に、また奈良ホテルでお会いすることを約束して病院を後にしました。

そして、お1人の先生は富山から来られた先生で、私の短大の幼児教育の先生です。
今は富山の大学で勤務されていて、お忙しい中時間を作ってくださいました。
先生とお会いする時は、今だにノートとペンは必需です。
ゆっくりランチをしているときも、お茶をしているときも先生の授業を聞いているかのごとく、常にノートをとる私!
今日もとっても貴重なお話をしてくれました。
私の仕事の件で、少し相談したのですが『思念』を強く・深く思い・育んだ時、現実は必ずひっくり返る時がある!っと・・・。
あなたならできるわよっ!っと、励ましてくださいました。
娘のように可愛がってくれている先生なので、そのお言葉はとても私にはありがたく、勇気が湧いてきます。

そうこうしていると奈良まで送ってくれ、映画を見て時間をつぶしてくれてたパパ&息子たちが生駒駅に迎えに来てくれました。
かわいそうに楽しみにしていた「ドラえもん」がすごい人で見れなかったそうで「ライラの冒険」を見たそうです。
パパが見たかっただけちゃうん~!!!
先生を大阪駅へお送りし、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

生田先生、今日はお忙しい中ありがとうございました。
また大阪に来られる時はご一報ください。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。
そして今日も、私の大事な人をとっても大事に思ってくれ、対応してくれる家族に感謝です。  


Posted by モンモン at 02:33Comments(0)日常の出来事

2008年03月09日

★友人の協力があってこそ!★

今から2年前、私は『Mon2Ange』を立ち上げました。

真っ先に相談したのがトビーさん!
彼女は年は私よりもいくも下ですが、ものの考え方などが一本筋が通ってるというか・・・。
とっても頼りになるお友達です。
今も忘れない、九条の耳鼻科に行く途中でしたよねぇ。

それから、K-TOONさんがMon2のイメージキャラクターをデザインしてくれました。

sacicoさんがそれを実際、デザインに起こしてくれ、Mon2AngeすべてのHPから印刷物のデザインから一手に手掛けてくれています。

まさに原点はすべてお友達の協力により作られ・育まれてきたMon2Angeです。
最初、レッスンをどういう風に進めていいか全くわからなかった私にちゃんとお金を払って生徒さんになってくれたのも、お友達でした。
今、思いだしても涙が出てきます。うれしかった!

昨日もMon2Angeのパンフレットに使う写真を、お休みのところトビーさんとsacicoさんが撮影してくれました。
お友達に支えられて、私は成長できたんだと、心から思うと同時に心から感謝しています。
いつもトビーさん・sacicoさん、そしてお友達の皆さんホントにありがどうございます。  


Posted by モンモン at 07:46Comments(0)つぶやき

2008年03月09日

★のあちゃん&いぶきくん★

3月7日。

のあちゃんと一緒にお友達のいぶきくんが体験レッスンに来てくれました。
お2人のママはうえのお兄ちゃん・お姉ちゃんが5才の2児ママ!


はじめての赤ちゃんヨガ、ベビーマッサージにベビーちゃん達は終わって受乳中にzzzでした。
気持ち良かったんでしょうねぇ。

朋恵ママ・りえママへ
今日はすごく笑ったように思います。
楽しかった~!
りえママ、次回のレッスン楽しみにしています。
朋恵ママ、これを機に是非お姉ちゃんにもマッサージしてあげてください。
またお会いできる日を楽しみにしています。
  


Posted by モンモン at 06:58Comments(2)ベビータッチケア

2008年03月06日

Mon2Ange鶴見教室・親子カフェ『トットロット』開講

3月21日(金)10時~、テレビでもおなじみの親子カフェ『トットロット』にてMon2Ange・鶴見教室が開講します。
              Mon2Ange(モンモンアンジュ) 
     ベビー&キッズマッサージ・赤ちゃんヨガ教室
         
  

     クローバーベビー&キッズマッサージとは?クローバー
    パパ・ママがご自身の手でお子さまにしてあげる、オイルマッサージのことです。
    一番の目的は、パパ・ママと赤ちゃんがふれあうことです。

    お子さまの全身にパパ・ママ自身がタッチ(触れて刺激)することにより、
    身体への効果ばかりではなく、スキンシップによる心への効果が大きいと言われています。

    こうしたふれあいを通して、パパ・ママの愛情を肌で感じながら育つことは、
    お子さまの情緒の安定を促し、豊かな人間性を形成する上で、とても大切です。

    また、タッチするパパ・ママも癒され育児に自信が持てるようになります。
    これがベビータッチケアセラピー(赤ちゃんに触れて癒す療法)です。



    日時   2008年3月21日
                4月4・18日  (すべて10時~です)
          (基本、第1・3金曜日 開講  祝日などの場合多少変更あります)

    *お子さまが風邪などで欠席される場合は振替レッスン可能ですのでご安心ください。


    場所   鶴見区 親子カフェ『トットロット』
             ※今福鶴見・横堤から徒歩6~8分 
             http://www.tot-lot.com/

    料金   お試し体験レッスン
               ¥1000(教材費込)

          ベビー&キッズマッサージ・赤ちゃんヨガ
               3回レッスンコース
               ¥10000(自宅用オイル120ml1本)
               レッスン中のオイルは教室で用意いたします。
              

    持ち物  バスタオル・おむつ・飲み物 (授乳される方はストールをお持ちください)


    内容   ベビー&キッズの日常にマッサージを取り入れることのすばらしさ
             オイルを使っての基本のマッサージ~症状に合せて応用編まで。

    *下のお子さまが生まれて、さみしい思いをしているお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと
     キッズマッサージでふれあいませんか?
     ご兄弟で参加していただけるベビー&キッズマッサージ大募集!

  
    お問い合わせ・お申し込み   黒電話 06ー6911ー8321
                        メール info@tot-lot.com

 

ランチも楽しめ・お子さまのプレイルームはボーネルンドがプロデュースした木のおもちゃや大きな滑り台、ボールプールなどお子さまが喜ぶこと間違いなしです。
興味のある方は、お問い合わせお待ちしています。  


Posted by モンモン at 20:31Comments(2)ベビータッチケア

2008年03月06日

☆レッスン☆

3月5日
先日、姉弟で来てくれた『ゆうなちゃん』『こうたくん』が今日から天使コースに進んでくれることになりました。

前回の体験レッスンのあと、『ゆうなちゃん』がいつもと違って、とっても素直で弟くんをかわいがるようになったと、栄子ママから報告を受けました。
私もこんなに早くサプライズが出るとは思ってなかったので・・・!びっくりです。

きっとママの愛情が伝わったのでしょうねぇ。

今日は、少しこうちゃんを抱きながらはハードだった、赤ちゃんヨガをしてマッサージに入りました。
私もママもハァ~ハァ~言いながら、こうちゃんは大喜びです。

最後に、2人のかわいい写真を写させていただきました。


☆栄子ママ☆
昨日はありがとうございました。
少しつめつめなスケジュールですが、がんばりましょうね。
また次回のレッスンも楽しみにしています。
  


Posted by モンモン at 09:39Comments(0)ベビータッチケア

2008年03月05日

☆昼も夜もパーティー☆

3月4日
この日は、卒業生の4人と持ちよりパーティーをしようと計画。
各々腕を振るってきた料理を持って、のりこさんちに集合しました。
4人のベビーちゃんはもうベビーとは言えないくらい大きくなっていましたオドロキ"/
ママたちと会うのも、すごく久しぶりで・・・うれしかったぁメロメロ
久々に会った、ななこちゃん・ネイトくん・たつきくん・つよとくんです。
  

ママたちが作った料理、どれもおいしかったで~すレストラン
 そして私は習いたてのパンを作りました!

いっぱいお話できて、2人のママのBigNewsも聞かせていただきました。
おめでとうございます。楽しいひと時でした。
のりこママ、いろいろありがとうございました。


夜はお隣のDさんと隣のクロスタワーのTさんとこれまた持ちよりパーティーです。
            

ワインを少しいただき、ワイワイ楽しい会話が飛び交っています。
今日のテーマは毎日夫婦で『愛してる』と言ってるか?でした!
答えは秘密です。皆さんは?
パパも女同士の過激なトークにタジタジでついて来てくれていました。
子どもたちは、楽しそうにキャッキャ言いながら走り回っていました。


今日は昼も夜も楽しい宴三昧でした。
  


Posted by モンモン at 07:47Comments(2)日常の出来事

2008年03月03日

☆ひな祭り☆

月に一度、会っていただいている方との約束で難波へ行ってきました。
あまりに楽しみ過ぎて、1時からですが11時には難波に着いてしまいました。
少し買い物をしてぶらぶら時間をつぶし、その時間がきました。
うれしい!!!
今日もとってもいいお話をしていただきました。
何かに迷っている時、この先どうして行ったらいいかなど・・・
とても大きい愛で導いてくださる先生です。
今まであまり気にもしなかったことですが、
私はなんて幸せなんだろうと心から思えるひと時でもあります。
また4月にお会いする約束をいただき、また一ヶ月課題をいただきました。
ありがとうございます。

信ちゃんを難波近くのポイントでお迎えしたとたん、大雨です。
雨宿りしながら、ゆっくり帰りました。
雨がやみ出したところが、『monchuchu』のところだったので、よ~し堂島ロール買おうぜぇ~っと信ちゃんに意志表明した瞬間完売しましたチラシが貼られました。
ガック~ン泣き

気を取り直し、聡太をお迎えして買い物に・・・。
家に帰り、ご飯支度。
最近、信ちゃんと聡太は2人でよく遊ぶので家事がすごくはかどります。

パパが帰って来ました。
キャ~!!!
ママお土産~っと!
       
うれしいなぁ。
うちは男の子ばかりなので、ひな祭りなんてすっかり忘れてました。
そうやぁママは女の子だったよねぇ~・・・。
信ちゃんに「ママ知らんかったん?」っと突っ込まれましたが。
素敵なサプライズに感激です。


  


Posted by モンモン at 21:24Comments(5)日常の出来事