オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 港区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年02月26日

☆信ちゃん・音楽発表会☆


昨日は信ちゃん、さくらんぼ組の最後を飾る音楽発表会でした。

前日40度の熱がありもうだめかと諦めかけていましたが、いつも行ってるさかざきこどもクリニックに行き、点滴をしてもらいすっかり良くなりました。

当日はじいじばあばも来てくれ、信ちゃん大喜びです。

ではとってもかわいいさくらんぼ組のみんなを見てやってください。
 
演奏もお歌もとってもとってもかわいくて上手でした。


ホントに大きくなった信ちゃん。
感動で涙が出てきました。
あと3回も見れると思うと楽しみで仕方ありません。
これから幼稚園行事は目白押し・楽しみです。


幼稚園の先生はこういうセンスも必要なんだなぁっといつも関心しています。
担任の寺川先生が作ってくれた衣装です。先生1年間どうもありがとう
ございました。
信ちゃん気に入ったのかお家でも着ていました。
      
           テーマはコックさんです。『ようこそさくらんぼレストラン』


信ちゃん、ホントにがんばったね。お熱もちゃんと治して、ホントえらかったです。
これからも健康で活発な人にやさしい男の子になってください。
4月から年少組です。またたくさんのお友達作ろうねぇ。大好きな信ちゃんハート





  


Posted by モンモン at 07:34Comments(2)大切な×2・KAZOKU

2007年02月23日

中小企業総合展

これは何をするところ?っと思われる方がほとんどだと思います。
私も最近までそうだったから!
 

昨日、私がベビータッチ(ベビーマッサージ)の活動の場を頂いているアベニールポルテLLPさんのブースがインテックスの中小企業総合展に出店しているので行ってきました。
今、着々と準備中で4名の子育て中のママ達で結成している『チームマザーズ』もこのブースで紹介してくれています。
昨日はその4人が集結しました。
 
ここで『チームマザーズ』って何をするの?っと思われた方もいるでしょう、簡単に説明します。

子育て中のママはどうしても自分は後回しになってしまいがちです。
そんなママたちのために自分を大切にする時間やママたちが、輝く場所を提供する。

久っびさに接客もさせてもらいましたが、全然!
名刺交換の場も作っていただきましたが、これまた全然!ダメでした~。
どれほどの時間、社会に出てなかったんだろうっと実感させられた一瞬でもあり深くダウンしまいました。

今日は朝から行ってきます。
めげずに接客できるようがんばろう~。






  


Posted by モンモン at 06:28Comments(0)日常の出来事

2007年02月20日

Welcome☆ななこちゃん・めいちゃん

午前中、奈々子ちゃんが体験レッスンに来てくれました。
もうすぐ5ヶ月になるという女の子?って思うくらいとっても大きいの!
 
ママもモデルさんのようにスラ~っとしてるからかなぁ・・・。
ななちゃん、すごく気持ちいいのか何も泣くことなくタッチケア(ベビーマッサージ)させてくれました。
 

紀子ママ、今日はありがとうございました。
そして『天使コース』に進んでいただくことになりまたお会いできると思うとうれしいです。
次回のレッスン楽しみにしています。



午後から芽依ちゃん・虎ちゃん兄弟が来てくれました。
芽依ちゃんは今日で卒業です。
久々に会った芽依ちゃんは大きくなってハイハイするようになっていました。ハヤッ!
 

今日のレッスンはチャイルドケアだったので虎ちゃんにしてほしかったのですが、あっさり断られました泣き
 
虎ちゃん、そっくりになってきた芽依ちゃん。

うちゃこ、今後もがんばってタッチしてあげてください。
お家は遠くなるけどわからないことがあったらいつでも追加レッスン来て下さいね。
引越しなどバタバタすると思いますが、新しい土地でのスタート・うちゃこのお花の再スタートともに応援しています。
ベビースイミングから始まり、ロイヤルキッズなどなどたくさんの思い出がよぎります。
何かとMon2Angeの立ち上げのときは協力してくれてありがとう。とっても感謝してるよっ。
いろいろありがとう。そしてこれからもたまには会いましょう。
  


Posted by モンモン at 20:20Comments(2)ベビータッチケア

2007年02月18日

不良モンモン☆蟻月

久っびさに不良モンモンに参加してきました。
そして何回電話しただろう?
必死で予約を取りやっとのことで蟻月のもつ鍋を食することができました。
 

                  HP↓
                  http://www.arizuki.com/index.html


白もつ鍋を食べました。初めて食べる味でおいしかったなぁ。

お酒も飲みのみ、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。
次の予約が入っているらしく、退場し。2件目・・・。
目に入ったお店に入り・・・女3人集まれば話はつきません。
久々ものすごく楽しかったです。

そしてこんな時間を待たせてくれたパパに大感謝です。ありがとう。
  


Posted by モンモン at 11:58Comments(4)日常の出来事

2007年02月18日

☆厄除け☆

昨日は二の牛の日。

私の田舎では、この日厄年の人はみんなに厄をひらってもらおうと餅まきをする風習があるんです。小さいころ自転車で厄年の人の家を練り歩いた思い出があります。
おばちゃん軍団も強烈で行く順番のリストなど作ってこの日は小さい街ですがみんな気合が違ったような・・・!

そして我が家は・・・
大阪では振る舞いぜんざいだそうですね。
去年は餅をついて100食のぜんざいを皆さんに配らせていただきました。
その甲斐あって事故も病気もなく一年を過ごせました。
ぜんざいをもらっていただいた方々、その節はありがとうございました。

今年はパパが大厄の後厄で私が37才の厄・聡太が2才の厄。
毎年行く、奈良明日香村にある岡寺で厄除け祈願に行ってきました。
信ちゃんだけかわいそうなので健康祈願で・・・。
 

あいにくの雨でめちゃめちゃ寒かったです。
でもこんな時間からパパと一緒にいれてこどもたちはうれしそうです。(私も)
帰り、日本一のたい焼きっというお店でたい焼きを買って帰ってきました。
ホントにあんこたっぷりでおいしいの!

今日、お参りしたことで気持ちの面でホッとしました。
今年一年、家族が幸せに過ごせますように・・・。


  


Posted by モンモン at 08:59Comments(1)大切な×2・KAZOKU

2007年02月18日

Welcome☆しおんくん・こはるちゃん

16日・午後から2人、寒い中レッスンに来てくれました。

しおんくんです。
 

今日のレッスンで4回目。
ママも慣れた手つきでタッチが出来るようになってきました。
 天使赤ちゃんロケット
今日は赤ちゃん体操を取り入れたベビータッチ(ベビーマッサージ)をしました。
ユキママ、当分会えないけどがんばって出来るだけタッチしてあげてください。
またタッチしたころ来てねぇ。



お次はこはるちゃんです。
 

今日のレッスンから『天使コース』に進んでくれることになりました。

今日もちょっと緊張気味のこはるちゃん大泣き
ママのお膝でベビータッチ(ベビーマッサージ)すると、とっても気持ち良さそうに・・・!
 赤ちゃんハート赤ちゃん

ユキママ、徐々に慣れてくると思うので焦らずタッチしていきましょうね。
次のレッスン楽しみにしています。  


Posted by モンモン at 08:32Comments(2)ベビータッチケア

2007年02月14日

少し気持ちが落ちついたので・・・

書きます。
日曜の朝、大親友から『朝からきつい一発言うてもいいかい?』っと電話が来た。
また恋愛相談かぁっと・・・!

全く違った。
小学校からの友達の田舎の同級生が亡くなった。
何ともいえないショックで泣きじゃくってしまう。
電話を切り、パパに東京に会いに行きたいというと・・・
一人で行かないでみんなで行こうっと言ってくれた。

内心そうしたかったけど、費用のことを考えると言えず・・・
うれしかった。

すぐ用意して新幹線に飛び乗り、夕方友達に会うことができた。
とてもキレイな寝顔でホッとした。

通夜には出席することは出来ず、それが最後のお別れになってしまったが行ってよかった。

行ってよかった。

残された旦那さん・お母さんのことを考えると心が痛すぎる。

楽しい思い出だけが頭をよぎる。

天国で大好きなお父さんに会えてることを祈ってます。  


Posted by モンモン at 03:40Comments(6)日常の出来事

2007年02月10日

Mon2 Ange☆初めての卒業生

昨日の午後からすみれちゃんがレッスンに来てくれました。
 

すみれちゃんがはじめて来てくれたのは5ヶ月の頃だったかなぁ天使
HPを見て来てくれた、記念すべき初めての生徒さんパソコン
回を重ねることにすみれちゃんの成長が見る見る感じられ、パパママと共感できて私も幸せでした。

4ヶ月前はこんな光景は見れなかったのに2人で遊ぶようにもなりました。
 

『あやなママ』
ホントにMon2に来てくれてありがとうございました。
毎回、ママとしての話・女性の生き方の話いろいろベビーマッサージからは脱線しがちでしたが、私も刺激を頂きとっても楽しかったです。
またわからないところがあれば単発レッスン・いつでも来てください。
ん~またすみれちゃんに会いたいメロメロ
楽しいひと時をご一緒できてうれしかったです。
これからもベビータッチ(ベビーマッサージ)続けてやって下さい。

  


Posted by モンモン at 11:48Comments(0)ベビータッチケア

2007年02月10日

Welcome☆しゅうくん

午前中のレッスンはしゅうくんが来てくれました。
 

久々のしゅうくんでしたが、マッサージになると気持ちいいのか相変わらず存分にさせてくれます。

今日もうっかりキュウイを忘れてしまいごめんなさい。
そのかわりに、お土産にもらっためちゃめちゃおいしいかりんとうを食べて・・・。

また次のレッスン楽しみにしています。  


Posted by モンモン at 07:30Comments(0)ベビータッチケア

2007年02月09日

私・どこに行くの?

今年に入り、いろんな課題が私にかせられて来ている。
いったい私は・・・?
っと迷うことは多々あり!

しかしここで諦めない。
目標を実現させたいから。
漠然としたビジョンをこれから絵に描けるよう。

物事から逃げずちゃんと後ろも振り返りながらやりたいことをGetするぞっ!

みんなから子育てと仕事、大変だねぇっとよく言われる。
ここでそうよねぇなんて思ってしまってはダメっと自分で決めている。
正直、大変とは思わないのよねぇ。
子どももそんなママを見てきっとなにか感じてくれるはず。
旦那様もとても応援してくれる。

私がいつも受けているチャレンジ講師の講座、百武社長のお話がいつも私にヒントをくれ・気持ちを昂ぶらせてくれる。
誰にでも来るチャンスではないことを肝にすえて・・・。


がんばる~力こぶ
  


Posted by モンモン at 07:45Comments(3)つぶやき

2007年02月07日

☆マラソン大会☆

信ちゃんの幼稚園で恒例のマラソン大会がありましたダッシュ
 
信ちゃんのクラスはさくらんぼ組で小さい小さいお友達です。
でも一生懸命、1キロくらいの距離を走っていました。
園長先生からもいっぱいほめられていました。
 

最後にさくらんぼ組のみんなで記念撮影です。
 

ホントにがんばったねぇメロメロ信ちゃん。


  


Posted by モンモン at 07:47Comments(0)大切な×2・KAZOKU

2007年02月07日

☆伊勢神宮☆

私のお仕事で知り合いになった方々とバスツアーで伊勢神宮に参拝してきました。
  

 
私、恥ずかしながら三重県民にもかかわらず初めてだったのです。



大きな大木にびっくりキョロキョロ
緑の隙間から見えるキラキラと降り注ぐ太陽の光を浴びながらとても気持ちよかったです。
 
  


Posted by モンモン at 07:15Comments(2)日常の出来事