2006年11月27日
雨の中。
一日すっきりしない天気でした
こんな中、初めてタッチケアをするというベビーちゃんが来てくれました。
名前は士恩くん(しおん)です。とってもかわいい3ヶ月の男の子

初めてというのに、しおんくん何かおしゃべりしながら喜んでいるのか?ご機嫌でした

見てもわかるように、3ヶ月には見えないくらい大きくて、とってもしっかりしているの
立ちたくて仕方ないようでした。
ママ、タッチケアをとても気に入ってくれ『天使コース』に進んでくれることになりました。
また会えると思うととてもうれしいです。
ママ、私の持ってるものをなるべくわかりやすく伝えていけるようがんばります。
おうちでも、負担にならない程度にタッチしてあげてください。
わからないことがあれば連絡してくださいね
。

こんな中、初めてタッチケアをするというベビーちゃんが来てくれました。
名前は士恩くん(しおん)です。とってもかわいい3ヶ月の男の子

初めてというのに、しおんくん何かおしゃべりしながら喜んでいるのか?ご機嫌でした

見てもわかるように、3ヶ月には見えないくらい大きくて、とってもしっかりしているの

立ちたくて仕方ないようでした。
ママ、タッチケアをとても気に入ってくれ『天使コース』に進んでくれることになりました。
また会えると思うととてもうれしいです。
ママ、私の持ってるものをなるべくわかりやすく伝えていけるようがんばります。
おうちでも、負担にならない程度にタッチしてあげてください。
わからないことがあれば連絡してくださいね

2006年11月27日
長~い日記!
ここ数日、実家である三重県に帰っていました。
4日分の日記をまとめて書きたいと思います。最後まで読んでね
23日
朝からベビータッチのレッスン&長男坊の久々の再会です。
芽依ちゃんのお兄ちゃんのこうちゃんと信太朗は以前、インターナショナルスクールに行ってたときは毎日会う中だったのに、信太朗は今の幼稚園に進み、こうちゃんは芽依ちゃんの出産などでママの実家に帰るなど、もうかれこれ半年振りくらいの再会でした。
最初はお互い恥ずかしそうにそわそわしていましたが、そのうちいつもの二人になり早速ケンカです。
特別遊具のボールも出してもらい、聡太も参加してお兄ちゃん達にもみくちゃにされながら遊んでいました。


そのすきに芽依ちゃんのレッスンです。
今日は下ですると芽依ちゃんまでもみくちゃにされそうなので、テーブルの上でレッスンしました。
今日の芽依ちゃんです。
えびちゃんポーズもばっちりできるようになりました。

こうちゃんも信太朗もよっぽど楽しかったのか、帰るのを嫌がり結局ランチして行く事に・・・
そして家に帰り、数分で二人とも爆睡!今日のプールはやめにしました。
うちゃこママ、長い時間ありがとう。とうとう次で卒業ですね。Mon2Ange、記念の初めての卒業生です。
では次のレッスン楽しみにしています。
24日
一ヶ月ぶりに実家の三重県に帰省してきました。
昨日から行きたかったのですが、幼稚園の写真撮影がありそれが終わってからその足で帰りました。
今回は私たち3人が先行でオーシャンアローに乗って帰ることに・・・


順調に天王寺まで行き、思っていた特急に乗れたのですがすごい混みようで席がありません。
どうしようっと思いましたが、聡太がパイパイサインを出してきたので、え~いっグリーン車に乗ってしまいました。たぶんこれが最初で最後でしょう。
信ちゃんは運転手さんが見れたことがとってもうれしかったよう。一人で何度も見に行ってました。


海が見えてきました。
もうすぐ着きます。海の歌
を歌いながら楽しい電車は終わりです。
しかし全然しんどくなかったぁ!
ここでちょこっと知識
オーシャンアローは紀勢本線を走る京都から新宮をつなぐ列車です。海沿いの景色がとても印象的な列車です。もしグリーン車を乗るなら新宮行きがお勧め。下りの京都行きは後ろになるから。温泉もたくさんある、世界遺産もたくさんある新宮・熊野地方・とってもいいところですよっ。
26日
久々のじいじばあばはまぁまぁ元気で安心しました。
じいじは相変わらず病気療養中でほとんど寝ていますが、それでも私たちが帰るとうれしそうにベットにすわる時間が多くなるそうです。
聡太を抱っこしてくれましたし、信ちゃんとはちゅーもいっぱいしてくれました。
どんな状態になっても両親はいてほしいですねっ。
今度帰れるのは年末年始です。楽しみにしていてねっ。



ご飯中でモグモグしていますが、最後にピース
してくれました
私の大大大好きなパパです。

帰り熊野は土砂降りの雨で、国道は私たちが通ったあと通行止めになったそう。無事帰れてよかったです。
4日分の日記をまとめて書きたいと思います。最後まで読んでね

23日
朝からベビータッチのレッスン&長男坊の久々の再会です。
芽依ちゃんのお兄ちゃんのこうちゃんと信太朗は以前、インターナショナルスクールに行ってたときは毎日会う中だったのに、信太朗は今の幼稚園に進み、こうちゃんは芽依ちゃんの出産などでママの実家に帰るなど、もうかれこれ半年振りくらいの再会でした。
最初はお互い恥ずかしそうにそわそわしていましたが、そのうちいつもの二人になり早速ケンカです。
特別遊具のボールも出してもらい、聡太も参加してお兄ちゃん達にもみくちゃにされながら遊んでいました。
そのすきに芽依ちゃんのレッスンです。
今日は下ですると芽依ちゃんまでもみくちゃにされそうなので、テーブルの上でレッスンしました。
今日の芽依ちゃんです。
えびちゃんポーズもばっちりできるようになりました。
こうちゃんも信太朗もよっぽど楽しかったのか、帰るのを嫌がり結局ランチして行く事に・・・
そして家に帰り、数分で二人とも爆睡!今日のプールはやめにしました。
うちゃこママ、長い時間ありがとう。とうとう次で卒業ですね。Mon2Ange、記念の初めての卒業生です。

24日
一ヶ月ぶりに実家の三重県に帰省してきました。
昨日から行きたかったのですが、幼稚園の写真撮影がありそれが終わってからその足で帰りました。
今回は私たち3人が先行でオーシャンアローに乗って帰ることに・・・



順調に天王寺まで行き、思っていた特急に乗れたのですがすごい混みようで席がありません。
どうしようっと思いましたが、聡太がパイパイサインを出してきたので、え~いっグリーン車に乗ってしまいました。たぶんこれが最初で最後でしょう。
信ちゃんは運転手さんが見れたことがとってもうれしかったよう。一人で何度も見に行ってました。
海が見えてきました。
もうすぐ着きます。海の歌

しかし全然しんどくなかったぁ!
ここでちょこっと知識

26日
久々のじいじばあばはまぁまぁ元気で安心しました。
じいじは相変わらず病気療養中でほとんど寝ていますが、それでも私たちが帰るとうれしそうにベットにすわる時間が多くなるそうです。
聡太を抱っこしてくれましたし、信ちゃんとはちゅーもいっぱいしてくれました。
どんな状態になっても両親はいてほしいですねっ。
今度帰れるのは年末年始です。楽しみにしていてねっ。
ご飯中でモグモグしていますが、最後にピース


私の大大大好きなパパです。
帰り熊野は土砂降りの雨で、国道は私たちが通ったあと通行止めになったそう。無事帰れてよかったです。